学校行事
生徒総会
私たちの学校は,私たちの手で!
11月30日(金)
南陽中学校では、毎年「生徒総会」を行っています。昨年度は、生活委員会から出された「校区のためにできることを考えたい」という提案を受け、「校区清掃」について全校生徒による話し合いが行われました。10月に行われた「校区清掃さーくりん」は、このときの話し合いがもとで創り出されました。
今年度は、「休み時間の過ごし方」と「学校に持ってくる荷物」について話し合いました。
「休み時間の過ごし方」の話し合いでは、いこいの場の設置についても話し合いました。「設置してほしい」という意見に対し、「まずは自分たち自身が過ごし方を考えるべきだ」という意見が出されました。環境整備に自主的に取り組もうとする姿が見られた瞬間でした。生徒たちは、「休み時間の過ごし方」について、自分自身の問題と受け止め、そのあり方や方法について考え始めています。
「学校に持ってくる荷物」については、特に「置き勉」を中心に話し合いました。「学校に教科書などを置けるようにしたい」という意見に対し、「一人一人が時間割をきちんと確認するべきだ」「カバンの背負い方をきちんとしてから置き勉について考えるべきだという意見が出されるなど、生徒たちは視野を広げ、自身の生活改善についても考え始めたようです。今後も学校課題について生徒と共に考えていく中で、課題を解決すると同時に生徒の自主性や社会参画意識を高めていきたいと考えます。
11月30日(金)
南陽中学校では、毎年「生徒総会」を行っています。昨年度は、生活委員会から出された「校区のためにできることを考えたい」という提案を受け、「校区清掃」について全校生徒による話し合いが行われました。10月に行われた「校区清掃さーくりん」は、このときの話し合いがもとで創り出されました。
今年度は、「休み時間の過ごし方」と「学校に持ってくる荷物」について話し合いました。
「休み時間の過ごし方」の話し合いでは、いこいの場の設置についても話し合いました。「設置してほしい」という意見に対し、「まずは自分たち自身が過ごし方を考えるべきだ」という意見が出されました。環境整備に自主的に取り組もうとする姿が見られた瞬間でした。生徒たちは、「休み時間の過ごし方」について、自分自身の問題と受け止め、そのあり方や方法について考え始めています。
「学校に持ってくる荷物」については、特に「置き勉」を中心に話し合いました。「学校に教科書などを置けるようにしたい」という意見に対し、「一人一人が時間割をきちんと確認するべきだ」「カバンの背負い方をきちんとしてから置き勉について考えるべきだという意見が出されるなど、生徒たちは視野を広げ、自身の生活改善についても考え始めたようです。今後も学校課題について生徒と共に考えていく中で、課題を解決すると同時に生徒の自主性や社会参画意識を高めていきたいと考えます。
0