掲示板

学校日記

『雨ニモマケズ』学校に行く!

4月23日(水)登校 雨

激しい雨や長時間降ったときは、歩道橋をのぼった先の道はよく水につかってしまいます。今朝もそうでした。それでも生徒たちは、悲鳴を上げながらも自動車等に注意し、水につかった道を進んでいきます。特に感心するのは、こんな天気の中で雨に濡れながらも、みんなさわやかなあいさつと笑顔で学校に向かう姿です。

『授業参観』&『学年懇談会』

4月24日(木)5限~ 快晴

生徒たちがとても「楽しみ?」にしている『授業参観』を行いました。昼放課、保護者の方々がみえはじまた1年生の廊下をのぞいてみると、生徒たちがはしゃいでいました。まさに、興奮状態です!さて、授業がはじまるとどの教室も、いつも以上に張り切る生徒の姿がみられ、楽しそうな授業ばかりでした。また、『授業参観』や『学年懇談会』に参加してくださる保護者の皆様の数の多さに驚きました。大変お忙しいなか、来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

『学級旗づくり』が熱い!

4月28日(月)昼放課 くもり

先週の「NOS会(学級目標発表会)」で、堂々と各クラスの『学級目標』を発表した生徒たち。それと同時にがんばって準備しているのが、『学級旗』です。昼放課になると、各学年ごとに集まって競うように作業をすすめています。どのクラスもとても個性的で、『旗』の完成が楽しみです。「南陽オリンピック」でお披露目される予定です。全クラス一斉に掲げられるとどんな景色になるのか、楽しみでなりません。

南陽ソーラン隊『朝練』

5月8日(水)7:45~ はれ

『南陽五輪』が間近に迫り、ソーラン隊が「朝練」をがんばっています。朝まで降った雨の影響でグラウンドが使えず、今朝は体育館での練習です。登校した生徒から「自主練」をはじめるのですが、みんなとても楽しそうです。短い練習期間でしたが、とてもかっこよかくなってきました。がんばれ「ソーラン隊」!

 

 

『南陽五輪』前日準備

5月9日(木)6限 快晴

明日のために、係ごとに準備や確認、リハーサルを行いました。生徒たちは、暑いなかみんなで協力して、とてもがんばってくれました。そして何より、今日の青空のようなさわやかな笑顔が広がっていました。さぁ、いよいよ『南陽五輪』本番です。生徒たちが、力いっぱい演技・競技ができるように、応援よろしくお願いいたします。