豊橋市立牟呂小学校
日誌
4年生
9月の4年生
夏休みが明け、子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。
◎理科スケッチ展
20日に、生物スケッチを行いました。
子どもたちは、植物や虫など、おのおの持ち寄り、スケッチ用紙にかきました。
対象を正確に写し取ることを目標とし、どの子も集中して取り組みました。
植物の茎の小さな毛や、昆虫の体のしわまで、こまかな部分まで写し取ることができました。
◎歌・リコーダーの練習
11月の音楽発表会に向け、毎日、歌やリコーダーの練習に取り組んでいます。
ソプラノ・アルトの2パートに分かれ、声の重なりや響きに気をつけ、歌っています。
リコーダー曲では、「いつも何度でも」を演奏します。
休み時間に自主的に練習する子が増え、とても感心します。
これからも、音楽の時間を通して、完成度を高めていきます。
◎理科スケッチ展
20日に、生物スケッチを行いました。
子どもたちは、植物や虫など、おのおの持ち寄り、スケッチ用紙にかきました。
対象を正確に写し取ることを目標とし、どの子も集中して取り組みました。
植物の茎の小さな毛や、昆虫の体のしわまで、こまかな部分まで写し取ることができました。
◎歌・リコーダーの練習
11月の音楽発表会に向け、毎日、歌やリコーダーの練習に取り組んでいます。
ソプラノ・アルトの2パートに分かれ、声の重なりや響きに気をつけ、歌っています。
リコーダー曲では、「いつも何度でも」を演奏します。
休み時間に自主的に練習する子が増え、とても感心します。
これからも、音楽の時間を通して、完成度を高めていきます。
0
7月の4年生
◎漢字コンクール・計算コンクール
4月からの学習のまとめとして、漢字コンクールと計算コンクールを実施しました。
プリントを何枚も繰り返し練習し,本番に向けて真剣に取り組んでいました。コンクールを実施したことで、自分の得意・不得意がわかったことと思います。夏休み中の学習に役立て、自分の力になっていくことを期待します。
◎新聞づくり
国語の授業で、班で新聞を作る活動をしました。
取材のために校内を歩き回り、写真を撮ったり、先生や友達にインタビューをしたりして、学校のみんなに伝えたいことを記事にすることができました。
これから夏休みが始まります。計画を立てて,有意義な夏休みにしましょう。
4月からの学習のまとめとして、漢字コンクールと計算コンクールを実施しました。
プリントを何枚も繰り返し練習し,本番に向けて真剣に取り組んでいました。コンクールを実施したことで、自分の得意・不得意がわかったことと思います。夏休み中の学習に役立て、自分の力になっていくことを期待します。
◎新聞づくり
国語の授業で、班で新聞を作る活動をしました。
取材のために校内を歩き回り、写真を撮ったり、先生や友達にインタビューをしたりして、学校のみんなに伝えたいことを記事にすることができました。
これから夏休みが始まります。計画を立てて,有意義な夏休みにしましょう。
0
6月の4年生
6月8日 プール開き
学年でプール開きを行いました。今年から始まったかえる足の練習を、ペアで確認し合いながらがんばっています。4年生では、クロールで25m、かえる足で15m泳ぐことが目標です。
6月20日 わくわく体験活動
〇視聴覚センター
プラネタリウムを観て、広い宇宙のことを想像したり、顕微鏡でミクロの世界を覗いてみたりと、新しい世界での発見に子どもたちは目を輝かせていました。
〇資源化センター
ごみ処理の様子を見学しました。ごみに関するクイズでは、教科書で学んだ知識を生かして、全問正解する子がたくさんいました。クイズの景品に、下敷きをいただきました。さっそく、下敷きを使って学習を頑張る姿が見られます。
学年でプール開きを行いました。今年から始まったかえる足の練習を、ペアで確認し合いながらがんばっています。4年生では、クロールで25m、かえる足で15m泳ぐことが目標です。
6月20日 わくわく体験活動
〇視聴覚センター
プラネタリウムを観て、広い宇宙のことを想像したり、顕微鏡でミクロの世界を覗いてみたりと、新しい世界での発見に子どもたちは目を輝かせていました。
〇資源化センター
ごみ処理の様子を見学しました。ごみに関するクイズでは、教科書で学んだ知識を生かして、全問正解する子がたくさんいました。クイズの景品に、下敷きをいただきました。さっそく、下敷きを使って学習を頑張る姿が見られます。
0
5月の4年生
5月10日 遠足
4年生は豊橋総合スポーツ公園へ行きました。午前中は、学級ごとに元気にドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。
午後からは、学年で自由遊びをしました。すぐにお昼ご飯を切り上げて遊具で遊ぶ子、のんびりとお弁当を食べている子、お友達とおしゃべりに夢中な子、お菓子を食べきるのに必死な子・・・自由時間の過ごし方にも、個性が表れていました。
この日は、合計で約2万歩も歩きました。片道4.5kmと長い距離ではありましたが、牟呂用水や道端の自然に目を向けたり、仲間と話したりと、楽しい一日でした。
5月26日 運動会
4年生にとって、高学年として参加する初めての運動会でした。
赤白や学級対抗の勝敗だけではなく、応援の仕方やあいさつ、話を聞くときや気をつけの姿勢など、一人一人が意識をしてがんばりました。
保護者の方や地域の方に日頃の練習の成果を見ていただき、すがすがしい運動会にすることができました。
4年生は豊橋総合スポーツ公園へ行きました。午前中は、学級ごとに元気にドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。
午後からは、学年で自由遊びをしました。すぐにお昼ご飯を切り上げて遊具で遊ぶ子、のんびりとお弁当を食べている子、お友達とおしゃべりに夢中な子、お菓子を食べきるのに必死な子・・・自由時間の過ごし方にも、個性が表れていました。
この日は、合計で約2万歩も歩きました。片道4.5kmと長い距離ではありましたが、牟呂用水や道端の自然に目を向けたり、仲間と話したりと、楽しい一日でした。
5月26日 運動会
4年生にとって、高学年として参加する初めての運動会でした。
赤白や学級対抗の勝敗だけではなく、応援の仕方やあいさつ、話を聞くときや気をつけの姿勢など、一人一人が意識をしてがんばりました。
保護者の方や地域の方に日頃の練習の成果を見ていただき、すがすがしい運動会にすることができました。
0
4月の4年生
4年生になり、新たな学級での活動がスタートしました。
4月12日
学年で一緒に「猛獣狩り」というレクリエーションゲームをして遊びました。
たった10分間でしたが、元気な歌声や仲間を呼び合う姿に、子どもたちのパワーと可能性を感じました。
同じ学年の仲間たちとの絆をどんどん深めていってほしいと思います。
高学年の仲間入りということで、子どもたちは張り切って毎日の生活を送っています。
これからの成長が楽しみです。
4月12日
学年で一緒に「猛獣狩り」というレクリエーションゲームをして遊びました。
たった10分間でしたが、元気な歌声や仲間を呼び合う姿に、子どもたちのパワーと可能性を感じました。
同じ学年の仲間たちとの絆をどんどん深めていってほしいと思います。
高学年の仲間入りということで、子どもたちは張り切って毎日の生活を送っています。
これからの成長が楽しみです。
0
アクセスカウンター
8
4
3
0
1
2
お知らせ
【2024.11】緊急時の全校一斉引き取り下校の動きについて
学校いじめ防止基本方針
学校の決まりや緊急時の対応について
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂中村町1-4
TEL:0532-31-3101
FAX:0532-34-1690