豊橋市立牟呂小学校
2年生
4/23 農業体験
2年 学年通信 最終(4月予定)
2年 学年通信 3月予定
2年 学年通信 2月予定
2年 学年通信 1月予定
2年 学年通信 12月予定
2年 学年通信 11月予定
2年 学年通信 10月予定
2年学年通信 9月予定
2年学年通信夏休み号
2年 学年通信 7月予定
2年 学年通信 6月予定
2年 学年通信 5月号
2年 学年通信 4月号
2年 学年通信 最終号
2年 学年通信 3月
2年 学年通信 2月
2年 学年通信 1月
2年 学年通信 10月
2年 学年通信 7月
2年 学年通信 6月
4月の2年生
3月の2年生
毎朝,教室に入ると「おはようございます」と大きな声で挨拶をすることができました。その明るい声を聞くと,一日を明るい気持ちで過ごすことができました。
九九検定では,毎日九九の練習をした成果を,校長先生の前で披露することができました。九九を言い終えた時の誇らしげな顔をよく覚えています。
一年間たくさんの経験をして成長をすることができました。3年生になっても活躍を期待しています。
2月の2年生
生活科の授業では,野菜作りでお世話になっている地域の方の畑に,野菜の収穫をしに行きました。子どもたちは地域の方の畑の野菜がとても大きいことに驚き,「どうしたらこんなに大きくなるんだろう。」と友達同士で話し合っていました。
野菜の収穫体験後の絵日記には,『会えるのは,これで最後なので,さみしいけれど,元気でいてほしいです。今までありがとう』といった感想が多く,多くのことを学ばせていただけたと感じました。
3年生に向けて,あと1か月,学年全体で頑張っていきます。
1月の2年生
生活科では,子どもたちが育てた,大きな大根の収穫を行いました。子どもたちは,「こんなに大きい大根初めてだよ!」「家族みんなでおでんにして食べるよ」など,大根を手にうれしそうに語っていました。
12月の2年生
体育では,なわとびを一生懸命取り組んでいます。子どもたちは「1年生の時より,たくさん跳ぶぞ!」「2年生になったら,あや跳びにチャレンジしたいな」などそれぞれの目標を達成しようとがんばっています。
また,図工では,「ひっぱレインボー」を作りました。子どもたちはいろいろな色の絵の具を,思い思いに伸ばして,模様を描きました。「ひっぱレインボー」は牟呂っ子アートコンテストとして学年でお互いの作品を見合いました。作品鑑賞では,互いの絵のよいところを認め合うことができました。
11月の2年生
11月19日に避難訓練を行いました。子どもたちは懸命に訓練に取り組み,自分たちで机やいすを使って,バリケードを作りました。自分たちの命を守るためには,まず訓練に取り組むことが大切だということに気づくことができました。
11月を迎え,畑の大根が大きくなり,緑の葉が畑に青々と茂っています。「早く大きくなって!早く食べたいよ」と子どもたちは収穫を心待ちにしています。
10月の2年生
また,10月12日の1・2年生合同体育発表会は,晴天に恵まれ,子どもたちの元気な声とさわやかな青空が広がる素敵な会となりました。2年生の子どもたちは,「あいうえおんがく」のダンス,台風の目,徒競走を行いました。どの子も本気で競技に臨む姿が,大変立派でした。この体育発表会を通して,子どもたちは自分なりにベストを尽くし,一回り成長したように思います。これからもそんな姿に期待をしています。
9月の2年生
9月上旬に,避難訓練がありました。2年生は「おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない」の「おはしも」を意識して,真剣に訓練に取り組むことができました。また,体育ではダンスが始まりました。子どもたちは家族の皆さんに格好よい姿を見せられるように,楽しく一生懸命ダンスの練習に取り組んでいます。
7月の2年生
7月7日には,各クラスで短冊に願い事を書きました。子どもたちは短冊に,将来の夢を書いたり,家族や友達の幸せや健康を書いたりして,各々が短冊を作ることができました。
7月20日には終業式がありました。1学期をふり返る中で,「友達が増えたよ」「ひっ算ができるようになったよ」など自分の成長に気づくことができました。2学期からも,様々なことに挑戦したり,友達とたくさん遊んだりして,素敵な日々を送ってくれることを願っています。
6月の2年生
4月から2か月が経ち,新しいクラスに馴染み,休み時間には,友達と仲良く遊ぶ姿が見られます。
生活科の野菜の授業でお世話になっている,畑の先生の畑に収穫をさせてもらいに行きました。子どもたちは,畑の先生の野菜の大きさに驚いた様子でした。「どうしたらこんなに大きくなるのかな」「ぼくたちも早く収穫がしたいね」と自分たちで育てる野菜への想いを,より深められた貴重な体験でした。
子どもたちから,野菜を家族で食べた話や,畑の先生の畑の野菜で料理をした話をたくさん聞くことができました。
5月の2年生
1年生を連れての学校探検では,学校の色々な教室を案内し,どんな教室なのか何があるかなど,1年生に説明をしながら案内をしました。事前に校内の下見や説明の練習をして,「ぼくたち,わたしたちが1年生をつれていくんだ」と意気込んで臨む姿に,2年生としての頼もしさを感じました。
生活科では,学校の畑や自分の鉢に,ミニトマト,なす,ピーマンを植えました。毎朝楽しそうに野菜に水をやる姿や,「どうしたおいしい野菜ができるのかな」と友達同士で話す姿が見られます。野菜とともに,みんなが成長していく姿を見るのが楽しみです。
4月の2年生
2年生になり、新しいクラスで過ごしてひと月がたちます。
学年では、元気に楽しくきらきらした学校生活を送ってほしいという願いを込めて、
「きらきら」という目標を立てました。
また、2年生として、1年生と仲よくできるように学校探検の計画を立てています。どうしたら1年生が喜んでくれるのか考える姿に、成長を感じます。
退任式
昨年お世話になった先生に向けて、みんなで手紙を書き、代表の子が花束や手紙を渡しました。
2年生だけのお別れ会では、体育発表会で踊ったNiziUのダンスを披露し、感謝の気持ちを伝えました。
3月の2年生
3月には、6年生を送る会を行いました。いつもお世話になっているお兄さんお姉さんと一緒にドッヂビーと雪合戦をして遊びました。雪合戦では、玉入れの玉を使い2年生と6年生で対決をしました。2年生は、6年生をめがけて全力で投げ、楽しむことができました。また、6年生に「いつもありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えることができました。
保護者の皆様、一年間大変お世話になりました。子どもたちは、生活科で1年生と関わりをもち少しお兄さんお姉さんらしい姿が見られ成長することができました。ご家庭でのサポートのおかげです。ありがとうございました。
2月の2年生
2月24日には,杉浦農園で野菜の収穫をさせていただきました。まずは,来年の2年生のためにジャガイモの種芋を植えました。芋を植え,優しく土をかぶせている姿が見られました。その後,大根とブロッコリーを収穫させていただきました。「学校で育てた大根よりも大きくてびっくりしたよ。」「ブロッコリーはつぼみの部分を食べているんだね。」とたくさんのことを発見することができました。
1月の2年生
生活科では,子どもたちが大切に育ててきた大根を収穫しました。収穫した大根は,抱えるのがやっとの大きさの物や大根の先が二つに分かれている物もありました。「こんなに大きな大根初めて見たよ」「水やりして大きく育ってうれしいな」など大根を大切に育て,収穫した喜びを感じることができました。
12月の2年生
また、校長先生の前で九九を唱える九九検定も始まっています。合格した人には賞状が贈られます。どの子も必死に覚えようとする努力をしていました。いつも九九の練習をご家庭で見ていただきありがとうございます。1月中には全員合格できるように支援していきます。
今年も残りわずかとなりました。3学期も元気よく登校できるように規則正しい冬休みをお過ごしください。
11月の2年生
体育発表会では,まずミッキー,ミニー,ドナルドになりきり「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせて楽しく,かわいらしいダンスを踊ることができました。その後,綱引きでは,1組・3組と2組・4組の2チームに分かれ,「絶対勝つぞ!」と意気込みながら取り組むことができました。保護者の皆様には,お忙しい中,子どもたちの活躍を見ていただきありがとうございました。
漢字コンクールでは,全員が合格を目指して練習に励んでいました。間違えた漢字を覚え,必ず正解しようとする姿が見られました。本番では,練習で覚えた漢字を丁寧に書くことができました。
10月の2年生
10月16日に校内競書大会が行われました。本番では、練習の時に学んだ字の形や「とめ・はね・はらい」に気をつけて書くことができました。
11月19日には体育発表会が予定されています。子どもたちは、ダンスの振り付けを覚え、楽しく練習に励んでいます。本番では、これまでの練習の成果を生かしてかわいいダンスをお届けできる予定です。
9月の2年生
夏休みが明け、1か月が経とうとしています。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は、ずいぶん涼しくなりました。今子どもたちは、大根の種をまき、芽が出てきた喜びを感じながら学校生活を過ごしています。
また、25日の学校公開日には、1年生と一緒に昔遊びをしました。1年生にお兄さんお姉さんとして責任をもって昔遊びを教えました。2年生の子どもたちからは、「1年生にしっかりと説明することができてうれしかった。」「けん玉ができなかった1年生に教えてあげるとできるようになってうれしかった。」と昔遊びについて振り返ることができました。これからもすばらしい2年生として頑張ってほしいです。
8月の2年生
2週間という短い夏休みが明け、2学期が始まりました。日中はとても暑い日が続いていますが、子どもたちは、一生懸命学習に取り組んでいます。
生活科では、育てていた野菜が、1学期には実がたくさんできいてとても元気でしたが、最近では、野菜の葉がしおれてきたり、実の色が変わったりし、夏の終わりを感じることができました。そこで、クラスで育ててきた野菜をどうするか話し合い、抜くことにしました。 話し合いの中では、「1学期には元気だった野菜の元気がなくなってきて悲しい。」や「育てた野菜のたねを取って、持って帰ってまた育ててみたい。」と大切に育てていた野菜のことを振り返ることができました。
2月の2年生
2月13日には,2年生最後の漢字コンクールが行われました。覚える漢字が増えたり,難しい漢字が多くなってきたりしましたが,一人一人が合格に向けて精一杯頑張ることができました。ご家庭でも,宿題のプリントを見ていただいてありがとうございました。今は,3月上旬の計算コンクールに向けて勉学に励んでいます。引き続き,ご協力をよろしくお願い致します。
先日行われた学校公開日には,多くの方にご参観していただきありがとうございました。
1月の2年生
生活科では、子どもたちが大切に育てた大根を収穫し始めました。中には、子どもたちが抱えるのがやっとの大きさまで成長したものもありました。まだ成長途中の大根もあるので、これからすくすく成長していくのが楽しみです。
2月には、生活科で1年生とおもちゃまつりを開催します。3年生の先輩から教えてもらったことを参考に、1年生に楽しんでもらえるようなおもちゃを考えていけたらと思います。2月20日の学校公開日には、おうちの方と一緒に手作りのおもちゃで遊ぶ予定です。ご家庭でもおもちゃについていろいろなアドバイスをしていただけると子どもたちの励みになると思います。今後とも、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
12月の2年生
12月10日(火)に行われたマラソン大会では,約900mの距離を参加した2年生全員が全力を出しきって完走できました。毎朝のマラソンタイムや,体育で一生懸命練習した成果だと思います。昨年度や試走の順位から落ちてしまった子も,タイムを縮めることができた子が多く,実りの多いマラソン大会にすることができました。
冬休みまであと少しとなりました。2019年の反省をし,新たな気持ちで2020年を迎えてほしいと思います。冬休みには,クリスマスやお正月など,子どもたちがわくわくする行事がたくさんまっています。体調に気をつけて,充実した冬休みにしてほしいと思います。
11月の2年生
11月16日(土)には、ライフポートで音楽発表会が行われました。2年生は「みんな友だち」「パワフルパワー」「パフ」「あの青い空のように」の4曲を披露しました。練習とは違う雰囲気に緊張する様子も見られましたが、練習以上にきれいで元気な歌声で発表することができました。
11月も後半になり、風の冷たさが感じられる季節になりました。インフルエンザも校内で流行ってきています。元気に新年を迎えられるように、ご家庭でも手洗いうがい等、体調管理にご協力をお願いします。12月には、計算コンクールやマラソン大会があります。2年生全員が全力を出し切って勉強や運動に励んでいってほしいと思います。
10月の2年生
10月19日(土)・20(日)には、豊橋公園で子ども造形パラダイスが開かれ、図工の時間に作った「ペットボトル風鈴」が展示されました。ペンを使ってペットボトルにきれいな絵を描いたり、はさみを器用に使ってペットボトルを切ったりと、それぞれが工夫しながら作成し、すてきな風鈴を作ることができました。
生活科で育てている大根もとても大きく成長しました。台風や、害虫の影響が心配されましたが、順調に大きく育っています。毎日水やりをしたり、害虫をとったり、肥料をあげたりするなど、愛情をもって育てている様子が見られます。これからも、大切に育てていってほしいと思います。
9月の2年生
生活科の授業では、畑の達人である杉浦さんに教えてもらいながら、大根の種を植えました。害虫にやられてしまい、種を植え直した子もいますが、毎日欠かさず水をあげたり、ピンセットで虫を取ったりしながら愛情をもって育てています。これからの成長がとても楽しみです。
また、27日の学校公開日には、1年生に昔遊びを教えました。どの子もお兄さんお姉さんとして、責任をもって1年生に昔遊びを教えることができました。この経験をいかして、これからも立派な2年生として頑張ってほしいと思います。
10月15日には、後期が始まります。前期の反省をして、新たな気持ちで学校生活をスタートできるように、残りの時間、担任も子どもたちと一緒に頑張っていきます。
7月の2年生
生活科の授業で植えた野菜は、想像していた以上に大きく元気に育ちました。子どもたちは、自分たちで育てた野菜を毎日とてもうれしそうに収穫しています。また、授業の中で野菜をじっくり観察したり、本で調べたりすることによって、野菜の秘密や育て方のこつなどを自分たちで探究することができました。
いよいよ夏休みが始まります。家族や友達と思いっきり遊んだり、学習やお手伝いをしたりなど、充実した夏休みにしていただけたらと思います。夏休み明けに、笑顔で会えることを楽しみにしています。
6月の2年生
6月20日には、町探検をしながら、野菜の先生の畑に野菜を収穫しに行きました。とても暑い中での活動でしたが、玉ねぎやジャガイモ、なす、ピーマンなどとても大きい夏野菜を自分たちで収穫する貴重な経験をすることができました。
6月26日には、漢字コンクールを実施しました。合格を目指して一生懸命勉強する子どもたちの姿がとても印象的でした。次は計算コンクールがあります。それぞれの目標に向かって精一杯頑張ってほしいと思います。
2年生がスタートしました!
5月9日は遠足、10日は1年生と学校探検と、大忙しの2年生。
遠足は、歩いて三ツ山古墳、牟呂八幡宮、井ノ瀬公園に行きました。たくさん歩いて、たくさん遊んで、おいしく食べて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
1年生を連れての学校探検では、グループで分かれて学校のいろいろな教室を案内し、どんな教室なのか、どういうことをすることなのかなど1年生に説明しながら案内しました。みんなお兄さんお姉さんらしく、しっかり手をつなぎ優しく接している姿が印象的でした。
生活科の授業では、学校の畑にナス、ピーマン、トマトを植えました。また、100円を持って、トマト、ピーマン、ししとうの中から自分の育てたい苗を買いに行き、鉢植えに植えました。これからどのように成長していくのか楽しみです。
【2024.11】緊急時の全校一斉引き取り下校の動きについて
学校いじめ防止基本方針
学校の決まりや緊急時の対応について
愛知県豊橋市牟呂中村町1-4
TEL:0532-31-3101
FAX:0532-34-1690