日誌

幸小日記

5年生のみゆき学習では

「みゆき学習」とは「みらいを」「ゆたかに」「きずこう」というねらいのもとで行われる総合的な学習のことです。5年生が今勉強しているのは、「福祉」の領域。まずは、体験して理解を深めることからスタートです。

2人1組で車いす体験。「少しの段差も気になるなあ‥‥」
座ったり立ったりしたい人を支えるやり方を学びました。
関節の動きが悪くなると、階段はとてもこわいんだね。
「コグニサイズ」と呼ばれる認知症予防の運動を体験。
いつかは誰にもある「老化」。周りがどう支えるかは
大切な問題なんですね。

(この記事は、10月19日(火)に掲載しました。)

三遠 Neo Phenix による出前授業

 プロバスケットボールチームの講師さんが2名来校しました。4年生がバスケットボール体験をさせてもらいながら、夢をもって努力することの大切さを教わりました。

日本一に3回も輝いたことのあるという鹿毛さんのお話を
しんけんに聞く子どもたち。「大きな夢を持ち続けて!」
7チームに分かれてシュートゲーム。緑チームは何位かな。
3~4人で挑む30秒試合。大きな壁に負けじとシュート!

(この記事は、10月14日(木)に掲載しました。)

こまの色付け(2年生)

図工の授業で、先日いただいたコマに思い思いに色付けをしました。
初めは真っ白だったコマが、みるみるうちにカラフルに!

さあ、回してみよう!

回してみると素敵な模様になりました。
コマを作ってくださった岩見さん、ありがとうございました。

(この記事は、10月14日(木)に掲載しました。)

体育館で2つの催し

(その1)6年生を対象に「自転車安全教室」が行われました。3年生のときに、運動場で実技指導を受けて以来の講座です。半年後には、中学生となって通学や部活動で自転車に乗ることも増えます。事故に遭わないよう気をつけよう。

講師は、市安全生活課の方と指導員の東出さんです。
おしゃれよりも身の安全。ヘルメットは必須ですね。

(その2)昼休みに、1~3年生を対象に「めるへんお話会」が行われました。大型絵本を持ち込んで、楽しく読んでくださいます。さて、今日のお話は?

1冊目「とべ!ばった」。楽しいお話に聞き入っています。
「クロネコとトラネコ」。2年生から「あ!ニャーゴ!」
瞳がきらきらしています。秋は本をたくさん読んでね。

仮設校舎に引っ越しだ

 来週半ば過ぎに始まる中校舎の大型改修工事に向けて、完成した仮設校舎への引っ越しの日がやってきました。

午前、荷物を入れる前の職員室。机や棚は全部入るかな?
午後になり、5年生は自分の教室へ、6年生が音楽室へと
それぞれ机やいす、荷物や楽器などを運んでくれました。
すべての荷物が入った職員室。う~ん、箱だらけだ。
(この写真は、日曜日のお昼ごろの様子です。)

こんな中でも、子どもたちは学習、学習。6年生は、
家庭科の洗濯実習で、自分のくつ下を手洗いします。

5年生の教室では、学活の授業研究会がありました。