開校時の校舎建設(明治44年:1909年)
平成28年度学校通信「ふれ愛だより」では、「松山小ヒストリア」と題して、松山小の歴史を学校所蔵の写真を中心に紹介していきます。
上の写真は,明治45年4月の開校に向けて,校舎が建設されているところです。その年は,韓国併合の前年です。
平成28年度学校通信「ふれ愛だより」では、「松山小ヒストリア」と題して、松山小の歴史を学校所蔵の写真を中心に紹介していきます。
上の写真は,明治45年4月の開校に向けて,校舎が建設されているところです。その年は,韓国併合の前年です。
狭間尋常小学校から分離,開校しました。新築された木造2階建て校舎に,503人の児童が学びました。この年,大正に改元されました。
この年までに2回の校地拡張と校舎増築が行われ,理科室や雨天体操場兼講堂も整備されました。写真を見ると,子どもたちのほとんどが和服姿であることがわかります。また,この年に第1回普通選挙が行われました。
開校から25周年を迎えた昭和11年(1936年),鉄筋3階建校舎が完成しました。この年,陸軍兵士が国会議事堂を占拠した二・二六事件がおきました。
1945年(昭和20)6月19日の爆撃機による豊橋大空襲で木造校舎は全焼しましたが,鉄筋校舎は焼け残りました。その鉄筋校舎の窓枠には,戦闘機の機銃掃射による弾痕が現
校舎になるまで残っていました。
文部科学大臣よりのメッセージ
児童向け_自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージ.pdf
保護者向け_自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージ.pdf
【学習支援サイト】
文部科学省「臨時休業中における学習支援コンテンツ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
NHK「NHK for school」
https://www.nhk.or.jp/school/
とよはしっこ Eラーニング
http://www.toyohashi.ed.jp/mokuji.htm