平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
フェスタ前芝の1年生の振り返りを紹介します。
10月30日(水)今日は、初めてお客さんではなく、お客さんを迎える立場となった1年生の振り返りの一部を紹介します。いろいろなことがあっても、自分たちで考えて、当日を迎えることができたようです。迎える側の大変さや喜びを感じ、また一歩成長しましたね。
〇計画的に準備をして、本番でうまくいってよかったです。テレビが不具合で映らなくなったときは、即興のギャグでお客さんを楽しませることができてよかったです。
〇前日準備では、意見が食い違ったりすることも多かったけれど、それでもみんなで一致団結して前日準備ができてよかったです。
〇当日は一人一人に説明をしてやってもらいました。初めて運営する側になって、とても大変なことがわかりました。
〇折り紙を折ることやサインなどを書くことを頑張りました。いろんな学年の企画がいろいろとあってとても楽しかったです。思ったよりもたくさんお客さんがきて大変だったけれど、最後までやりきることができてとてもよかったです。
〇フェスタ前芝の企画を考えるのはとても難しかったけど、結果的に良い結果になったのでよかったです。劇で台本を作って覚えることも大変だったし、準備や片付けも大変だったけれど、とてもよかったです。みんなそれぞれ仕事をこなしたりして、来てくれた方が喜んでくれていてとてもうれしかったので、次回のフェスタ前芝もがんばろうと思います。
最後は、エンディング・記念撮影・振り返りの様子の写真です。エンディングでは、合唱発表会の表彰を行った後に、学年ごとにプロフェッショナル賞が生徒会から発表されました。
先週のオリエンテーション合宿は天候にも恵まれ、1年生みんなで充実した活動ができました。今週はゴールデンウィークも始まりましたが、28日(月)・30日(水)の2日間は4時間授業で所在地確認です。よろしくお願いいたします。5月2日(金)には前芝学校下校訓練も行われます。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku