平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
大・大・大・大・大成功のフェスタ前芝!
10月24日(木)今日は、皆さんが楽しく準備を進めてきたフェスタ前芝でした。
生徒会のオープニングでは、令和5・6年度生徒会役員の皆さんが、みんなが喜ぶような脚本と演出を考え、全校生徒を驚くほど楽しませてくれました。最初から大いに盛り上がりました。
続いて、午前中は各学級が「総合的な学習の時間」の学習をふまえた学級企画を行いました。小学生も遊びに来てくれました。どの教室にも長蛇の列ができ、係の生徒も大忙しでした。先生がたも一緒になって楽しむ姿もありました。呼び込みもがんばっていました。
続いてはステージ企画第1弾として、合唱発表会を行いました。どの学級も短い練習時間の中、自分たちで思いを伝え合って、よりよい合唱になるようにがんばりました。1年1組はフレッシュハーモニー賞、2年1組はビューティフルハーモニー賞、3年1組はダイナミックボイス賞、3年2組はベストハーモニー賞でした。3年生はどちらのクラスも思いの込もった合唱でした。そして、3年生の学年合唱がさらにすばらしかったので、感動で涙があふれたで賞を贈りました。
午後は、ステージ企画第2弾として、有志ステージです。7組が出演してくれました。コントやダンスで大いに盛り上がりました。
エンディングでは、合唱の部の結果発表と生徒会執行部から各学級のプロフェッショナル賞の発表とインタビューがありました。
34名の実行委員の皆さん、新旧生徒会役員の皆さん、そして、来てくれた人を笑顔にしようと頑張った全校の皆さん、そして、そのために自分たち自身が楽しみ、盛り上げてくれた全校の皆さん、本当に素晴らしい一日でした。たくさんの笑顔と幸せをありがとうございました。
そして、保護者の皆さま、熱い歓声と拍手、笑いをたくさん子どもたちに届けてくださって、本当にありがとうございました!!
今日は、オープニングと学級企画の写真です。本当にたくさんの笑顔がありますね。
ゴールデンウィークも終わり、元気に子どもたちが登校しました。部活動の練習試合や大会もありましたが、いつもよりも子どもたちの登校時刻が早くて驚きました。久しぶりの学校を楽しみにしてくれていたらうれしいです。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku