平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
前芝神明社祭礼の子どもみこし付き添いボランティアの振り返り&合唱発表会リハーサル
10月17日(木)今日は、前芝神明社祭礼の子どもみこし付き添いボランティアの振り返りを紹介します。
〇初めての子どもたちの付き添いでボランティアをしたので何をどう対応したら良いか、あまり考えれなかったのですが、担当の人が丁寧に教えてくださったおかげで、できて良かったと自分でも思えました。(2年女子)
〇初めて学校外のボランティアをしましたが、誰のためにやっていて、どう役立っているのかがすごく実感しやすくて、とてもやりがいのあるボランティアでした。普段関わることのない方との交流もできて、よい経験になりました。他にも自分にできそうなボランティアなどをたくさんやっていきたいと思いました。(2年女子)
〇子どもと子どもがくっつき過ぎないように綱を持ったり、子どもがぶつかったり転んじゃわないように気をつけたりしました。保育園児たちが元気いっぱいの大きな声でわっしょいと言っていて、とても可愛くて、元気を貰いました。(2年女子)
今日は、5・6時間目に合唱発表会のリハーサル、授業後に有志発表のリハーサルを行いました。ずいぶん仕上がってきましたが、あと1週間、またがんばってくれると思います。当日を楽しみにしていてください。
ゴールデンウィークも終わり、元気に子どもたちが登校しました。部活動の練習試合や大会もありましたが、いつもよりも子どもたちの登校時刻が早くて驚きました。久しぶりの学校を楽しみにしてくれていたらうれしいです。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku