平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
No!フードロスキャンペーン
6月27日(水) 先週は、執行部計画の「ピースを手に入れろ!! ごあいさつ大作戦」のほかにもう一つ、広報・給食委員会による「No!フードロスキャンペーン」も開催されていました。「フードロス」というネーミングが今どきで、素敵ですよね。優勝は、2年1組でした。2年1組は、ごはん・小さいおかず・大きいおかずの3種類を全て1週間毎日完食したそうです。キャンペーンということもありますが、普段から2年1組は残食が少ないそうです。このキャンペーンをきっかけに、フードロスについて考え、行動してくれる生徒が一人でも増えてくれたらうれしいです。 ←2年1組に届けられた賞状です。
今日でテストも終わり、夏の市総体に向けて部活動も再開しました。急に湿度も気温も上昇しています。体調管理に気をつけて、悔いのないよう精いっぱい練習に励んでもらいたいと思っています。
おまけ:今日、生徒の下校後に校舎内を歩いていると、3階のトイレのスリッパが男女ともとてもきれいに整頓されていました。1・2年生がふだん使うトイレです。生徒一人一人が気をつけた結果なのか、整美・ボランティア委員会の生徒が整頓してくれたのか、先生が整頓したのかは確認していませんが、気持ちがよくて、ついつい写真に撮ってしまいました。
44日間という長い夏休みが始まりました。ボランティアにも多くの生徒が参加してくれますが、学校ではできない経験をたくさんしてほしいと思っています。SNSの誘惑に負けず、自分の時間を自分でしっかりコントロールし、有意義な夏休みを過ごしてください。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんが水泳バージョンになりました。そして、食育月間ということで「ごはんしゃもじ」を持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku