平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
1学期終業式 代表生徒のスピーチ第2弾
7月21日(金) 今日は、20日(木)に行われた終業式の生徒代表のスピーチ第2弾です。
2年代表生徒は、1学期にがんばったこととして、勉強と掃除の二つを挙げました。「2年生になってからはワークだけでなく、自分がわからないところを解き直したりして勉強の仕方を変えてみました。その結果、点数も上がっているので2学期も続け、1学期よりも良い成績をとれるように取り組んでいきたい」と述べました。また、掃除の面では、「最初はやりたくないという気持ちがありましたが、みんなが気持ちよく使うにはきれいにしないといけないと思いました。だから、1学期の間、がんばることができました」と述べました。この発表を聞いて、評価されることのない掃除を、誰かに言われたのではなく、自分自身で気がつき、それを行動に移し、しかも1学期間継続できたことに感心しました。このような素晴らしい生徒のことをとても誇りに思います。
この代表生徒のように、自分のこともがんばり、人のためにも行動できる生徒が前芝中学校にはたくさんいると思います。そんな姿を2学期にもたくさん見つけ、紹介していきたいです。
お知らせ
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku