平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
平和学習会の振り返り(1年)第1弾
8月3日(木)の出校日に行った「平和学習会(1年)」での生徒の振り返りを紹介します。短い時間でしたが、小学校での学習の積み重ねもあり、予想した以上に戦争の悲惨さや平和のありがたさなどを実感してくれたようです。
〇小学校でも平和学習をやってきたけど、新たに「軍都」という言葉を知りました。そして、実際に戦争を体験した人は、話からだけでも大変だったとわかりました。
〇豊橋には軍事施設がたくさんあったことがわかりました。大羽さんの実体験の話を聞いて、戦争中は兵士も国民も大変だったんだなと思いました。
〇戦争体験の話を一生懸命伝えてくれて、大変さが伝わってきました。今、不自由なく過ごせるのは、いろんな人のおかげだと知って、感謝したいと思いました。
〇僕たちには経験したことがないお話でしたが、自分に当てはめて考えるとすごく怖いものだと思いました。戦争は全体に経験したくないと思いました。今の平和さがうれしく思えました。
〇今とは、とてもと言えるほど違う生活で戦争中はひもじい思いをする人もいたとなると、今このときも戦争を起こさないという心を大事にしていきたいです。
(第2弾に続く)
8月14日(月)・15日(火)開催予定だった「第9回前芝 川灯ろう祭り」は、残念なことに台風の影響で実施できなかったので、来年度こそ開催できるとよいですね。
ゴールデンウィークも終わり、元気に子どもたちが登校しました。部活動の練習試合や大会もありましたが、いつもよりも子どもたちの登校時刻が早くて驚きました。久しぶりの学校を楽しみにしてくれていたらうれしいです。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku