平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
フェスタ前芝、盛り上がりました!!
10月26日(木)待ちに待ったフェスタ前芝が開催されました。前生徒会執行部の提案による渾身の力作であるオープニングビデオで一気に気持ちが盛り上がりました。前後半に分かれて行う学級企画には、保護者の方だけでなく、恒例の小学生も遊びに来て、大いに盛り上がりました。どの学級にも行列ができて、中学生は担当の仕事に追われながらも、常に笑顔で接客をしていました。
続いてのステージ企画(有志発表)では、出演者はもちろん、出演者に送る拍手も温かく、手拍子をしたり声をかけたりして、参加者全員でステージを盛り上げました。最後の3年生全員によるパフォーマンスは会場を巻き込んで盛り上がりました。1年生が教室に戻りながら「来年は私たちもやりたい」と担任の先生に要望していました。そのくらい迫力もあり、団結力も感じるステージでした。
午後の合唱コンクールでは、2週間の練習期間を経て、今日は今までで一番の歌声をどの学級も響かせてくれました。4学級の合唱は甲乙つけがたく、僅差でしたが、最優秀賞は2年1組、優秀賞は3年1組がもらいました。入賞できなくて泣いている生徒もいましたが、そのくらいがんばったことが伝わってきて、合唱コンクールのよさをまた感じました。
それぞれの詳しい様子や子どもたちの感想を順次HPでお知らせしていきます。お楽しみに!!
本日、学校にお越しいただいた保護者の皆様、自治会、学校評議員の皆様、子どもたちのがんばっている姿に温かい拍手や笑顔を届けてくださってありがとうございました。
今週15日(木)~16日(金)の2日間は1学期中間テストです。1年生にとっては初めてのテストになります。テスト週間の経験も初めてで、試行錯誤しながらまずは教科のワークに取り組んでいることと思います。自分のできない問題をわかるようにすることが重要です。質問タイムも設定しているので、それを積極的に活用し、どんどん先生に質問してください。そして、寝ないと知識として定着しません。睡眠時間をしっかり確保すること、朝食をしっかりとることも重要な要素です。ご家族のご支援、ご協力もよろしくお願いします!!
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku