平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
どうたくんタイムって?
6月30日(金) 前芝中学校では、8時20分から8時25分までの5分間に国語と数学の基礎の定着を図るための反復学習の場として、「どうたくんタイム」が位置づけられています。今は、7月4日(火)の漢字コンクールに向けて、朝読書の時間と「どうたくんタイム」を使って小テストや自主学習を行っています。範囲は、1年生から3年生まで共通で、「新・国語便覧」から出題されます。全学年同じ問題で、全員合格目指してがんばっています。最優秀(100点)、優秀(90点以上)、合格(80点以上)の人数が学年が上がるにつれ増えているといいです。
今日も、梅雨の晴れ間をぬって、毎週金曜日に実施している「あふれる ごあいさつ運動」がありました。立っているだけで汗が流れ落ちるくらいの強い日差しのもと、38名の皆さんが、小学生や中学生にさわやかに挨拶をしてくれました。そのおかげで、気持ちのよい朝を迎えることでができました。来週は、小中合同であいさつ運動を行う予定です。
明日は、いよいよ夏の豊橋市総合体育大会です。天候が心配されますが、テニス部、ハンドボール部、バスケットボール部の大会が開催されます。卓球部は翌週の8日が初日です。剣道や水泳の大会に参加する1年生の生徒もいます。3年生にとっては最後の大会です。それぞれの部活動で決めた目標に向かって悔いのない試合ができることを祈っています。がんばれ、前中生!!
お知らせ
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku