平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校
保小中合同運動会、大成功!
5月27日(土) 今日は、さわやかな五月晴れのもと、第66回目の保小中合同運動会が開催されました。幼稚園、小学生、中学生の子どもたちが、それぞれのよさを出し合って、素晴らしい運動会になりました。中学生の皆さんの入場行進での堂々と歩く姿、幼稚園の子どもたちの演技を笑顔で見守る姿、そして、学年に関係なく自分の組を力いっぱい応援する姿。どの姿も清々しく、気持ちのよいものでした。幼稚園児による遊戯「わんぱく戦隊☆アソブンジャー」では、あまりの園児のかわいさに、一緒になって踊るかわいい中学生もいました。小学生の徒競走では、自分の前を走り抜けるときには大きな声で声援を送っていました。また、自分の組が勝ったときには、自分のことのように喜んだり、同じ組の友達と顔を見合わせて喜び合ったりする姿もあり、運動会全体を中学生が盛り上げてくれました。
赤白対抗では、前半戦は赤組がリードし、8-0まで差が開いてしまったので、もう無理かなと大人は半分諦めていたのですが、子どもたちは違いました。諦めることなく、後半から怒涛の追い上げを見せ、最終種目前には、8-6まで差が縮まりました。最終種目の小中代表選手による「がんばりん!僕らの青春合同リレー」で、男子も女子も白組が勝つと同点という状況になり、最後まで赤白対抗も盛り上がりました。結果は、女子は白組の勝ち、男子は赤組が勝ち、1ポイントずつ入ったため、第66回保小中合同運動会の赤白対抗は、9-7で赤組の勝利で終わりました。
保護者の皆様におかれましては、朝早い時間からお弁当の準備や子どもの送り出しなど、本当にありがとうございました。そして、温かく、大きなご声援をありがとうございました!!
今年の中学生のみなさんの力いっぱいがんばる姿や応援する姿、盛り上げる姿は、前芝中学校の新たな伝統になると思います。すばらしい先輩としての姿を見せてくれて、本当にありがとうございました。「がんばりん!僕らの青春大バトル」大大大大大成功でした。
次号で、合同運動会応援写真集や生徒の振り返りを掲載します。
いよいよ新年度がスタートしました。新入生27名が新たに仲間入りし、本年度は全校生徒88名でのスタートです。豊橋一小さな中学校で、豊かな経験と豊かな人とのかかわりを通して、豊橋一元気で明るく、居心地のよい学校づくりを目指します!!
本年度も前芝中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku