平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
ノーメディアにチャレンジ!!
11月6日(月)~10日(金)に、自分で決めたルール(家の人と話し合って決めた)を5日間守れたかにチャレンジする『第2回ノーメディアにチャレンジ!』を行いました。その集計結果が12月8日発行の保健だよりに載っています。
自分で決めたメディアルールを5日間守れた人は、全校で37.0%でした。テスト週間に合わせて実施しましたが、守れた人が少なくてちょっと残念でした。
また、各学年のメディアの平均時間は、1年生が2時間30分、2年生が1時間47分、3年生が一番短くて1時間45分でした。1年生の時間が長いのが気になりますね。テスト週間に2時間30分メディアを使用しているとすると、テスト勉強の時間も短くなるし、就寝時刻も遅くなります。心配です・・・。
保護者のかたの感想「わかっていてもやめられないメディア。これからもやり過ぎに気をつけてください」「だらだら使わないようになるといいですね。メディア以外の楽しみがあればと思います」にあるように、メディア以外の楽しみを見つけ、自分自身でやめられるような自制心を育むしかないのでしょうか。難しい問題ですね。それでも、ご家庭で粘り強く声をかけてくださり、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
今日も、朝から気持ちのよいあいさつ運動が行われました。参加する生徒の中には、しっかり頭を下げてあいさつする生徒もいて、素敵な習慣が身についているなと毎回感心しています。そして、今回もたくさんの小学生が参加し、かわいいあいさつで盛り上げてくれました。
今週は、4月24日(木)・25日(金)の1泊2日でオリエンテーション合宿に1年生が行きます。新城市にある「やまびこの丘」に行ってきます。天気は良さそうです。クラスの絆がますます深まりますように!!
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。4月は、進級の季節。どうたくんも名札をつけています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku