平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校
小中一貫校 前芝学校
日誌
すてきな前芝中 すてきな前芝学校
総体について、ちょっとつけ加えたいことが・・・。

この『選手へのメッセージ』ボードは階段の踊り場に貼ってある模造紙です。3年生代表者会が作成し、ペンを3本用意しておきました。初めはみんな遠慮していましたが、次第にその数が増え、最終的にボードを埋め尽くすほどになりました。前芝中生は104名しかいませんが、先生も含め多くの温かいメッセージが書かれたことをうれしく思います。
その隣のピンク色の模造紙は『お礼のメッセージ』ボードです。これも今に温かなメッセージでいっぱいになることでしょう。

ハンドボールの県総体。部員の少ない前芝中は応援も他校に比べ圧倒的な少人数です。しかし、「応援に来てほしい」とメール配信したところ、3年生が応援に来てくれました。もちろん先生たちも大勢来ていたし、小学校の先生まで来てくれました。小学生の応援もありますよ。
男女両方にハンド部がある学校は、応援の人数も声の大きさも圧倒的です。また、大勢の部員を抱えている学校は太鼓まで使って応援していました。でも、こうして小学校や地域の方や呼びかけに応じてくれる生徒がいる前芝学校は、大きな学校にはないきずなと温かさがあります。「いいな、前芝学校。すてきだな、前芝」そんな思いになりました。
この『選手へのメッセージ』ボードは階段の踊り場に貼ってある模造紙です。3年生代表者会が作成し、ペンを3本用意しておきました。初めはみんな遠慮していましたが、次第にその数が増え、最終的にボードを埋め尽くすほどになりました。前芝中生は104名しかいませんが、先生も含め多くの温かいメッセージが書かれたことをうれしく思います。
その隣のピンク色の模造紙は『お礼のメッセージ』ボードです。これも今に温かなメッセージでいっぱいになることでしょう。
ハンドボールの県総体。部員の少ない前芝中は応援も他校に比べ圧倒的な少人数です。しかし、「応援に来てほしい」とメール配信したところ、3年生が応援に来てくれました。もちろん先生たちも大勢来ていたし、小学校の先生まで来てくれました。小学生の応援もありますよ。
男女両方にハンド部がある学校は、応援の人数も声の大きさも圧倒的です。また、大勢の部員を抱えている学校は太鼓まで使って応援していました。でも、こうして小学校や地域の方や呼びかけに応じてくれる生徒がいる前芝学校は、大きな学校にはないきずなと温かさがあります。「いいな、前芝学校。すてきだな、前芝」そんな思いになりました。
お知らせ
いよいよ新年度がスタートしました。新入生27名が新たに仲間入りし、本年度は全校生徒88名でのスタートです。豊橋一小さな中学校で、豊かな経験と豊かな人とのかかわりを通して、豊橋一元気で明るく、居心地のよい学校づくりを目指します!!
本年度も前芝中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku