平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
神7VS全校生徒 ドッヂボール大会
昨年度の『3年生チャンピオンVS1年生 腕相撲大会』に引き続いての3年代表者会企画がおこなわれました。

本年度は、通称神7(セブン)と呼ばれる3年生ハンドボール部と全校生徒とによるドッヂボール大会でした。春の県大会で3位に輝いたハンドボール部のメンバーが、たったの7人で全校生徒を倒すという企画です。しかもそれを、昼放課のたった10分でやろうというのです。

時間になると全校生徒が体育館に集合。3年級長のルール説明に続き、いざ、試合開始です。

ボールを投げる神7。逃げ惑う全校生徒。しかし、次第にボールのスピードに慣れてきたのか、全校生徒も反撃開始です。

結果、2試合おこなって、神7まさかの敗北!神7のみに許される腕章を自ら外してしまいました。

3年級長のみなさん、楽しい企画をどうもありがとうございました。また、片づけを手伝ってくれた神7のみなさん、97人を相手によく戦ってくれました。久しぶりのレクリエーションにみんな満足した表情で体育館をあとにしました。
本年度は、通称神7(セブン)と呼ばれる3年生ハンドボール部と全校生徒とによるドッヂボール大会でした。春の県大会で3位に輝いたハンドボール部のメンバーが、たったの7人で全校生徒を倒すという企画です。しかもそれを、昼放課のたった10分でやろうというのです。
時間になると全校生徒が体育館に集合。3年級長のルール説明に続き、いざ、試合開始です。
ボールを投げる神7。逃げ惑う全校生徒。しかし、次第にボールのスピードに慣れてきたのか、全校生徒も反撃開始です。
結果、2試合おこなって、神7まさかの敗北!神7のみに許される腕章を自ら外してしまいました。
3年級長のみなさん、楽しい企画をどうもありがとうございました。また、片づけを手伝ってくれた神7のみなさん、97人を相手によく戦ってくれました。久しぶりのレクリエーションにみんな満足した表情で体育館をあとにしました。
お知らせ
ゴールデンウィークも終わり、元気に子どもたちが登校しました。部活動の練習試合や大会もありましたが、いつもよりも子どもたちの登校時刻が早くて驚きました。久しぶりの学校を楽しみにしてくれていたらうれしいです。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku