平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小中一貫校 前芝学校
日誌
【前芝学校現職研修会行う】
小中合同で授業研究会を行いました。密を防ぐため,残念ながら小学校からは新任の先生2名のみの参加となりましたが,マスク着用と換気を徹底して行いました。研究授業は3年生美術「後輩へのメッセージ~前芝をよりよくするためのポスターを制作しよう~」でした。
授業後の研究協議会では,指導員の先生から「3年生徒一人一人が後輩への思いをもてる前芝学校の温かさは素晴らしい」と,お褒めの言葉をいただきました。
今年は運動会も合同防災訓練も中止となり,後輩たちにリーダーシップを発揮する場がなかった3年生ですが,美術の授業を通して後輩への思いを伝えていきます。
お知らせ
44日間という長い夏休みが始まりました。ボランティアにも多くの生徒が参加してくれますが、学校ではできない経験をたくさんしてほしいと思っています。SNSの誘惑に負けず、自分の時間を自分でしっかりコントロールし、有意義な夏休みを過ごしてください。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんが水泳バージョンになりました。そして、食育月間ということで「ごはんしゃもじ」を持っています。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
お知らせ
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
お知らせ
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku