校長日誌
2023年12月の記事一覧
ありがとうございました。(校長日誌)
校長室の書棚の一角は,子どもたちや校区の方々からいただいたものを置いています。日課として毎朝「今日も頑張ります。」と約束して職務についています。いろいろなことがあった1年ですが,今日で終業。皆様ご支援とご協力をありがとうございました。どうぞ来年も岩西小学校をあたたかく見守ってください。
よい年をお迎えください。
よい年をお迎えください。
静かな朝!(校長日誌)
交通立ち番でお会いする保護者の皆様から,いつも「交通量が多くて心配ですね」と声をいただいておりました。本校では警察署にお願いをしたり,機会をとらえたりして何とかしてほしいことを伝えてきました。そしたら夢のようです! 昨日の朝,十人以上の警察官の方々が,スクールゾーンを守ってくださいました。これからの交通安全指導に力が入ります。
ばれてました!(校長日誌)
昨日,子どもから手紙をいただきました。「こうちょうせんせい,いつもがっこうをみまもってくれてありがとう。」短い言葉でしたが,とてもうれしく思いました。なんで突然手紙をくれたのか聞いてみると,「先生この前サンタになってプレゼントくれたでしょ。」と,以前この日記でも紹介させていただいた,サンタクロースの集まったところに,私も参加していることがばれてしまっていたようです。しっかりと変装していたのですが,残念やら,うれしいやら,いいクリスマスになりました。
季節感を大切に(校長日誌)
昨日は午前中出張で校外へ出ておりました。寒さに震えながら職員室に戻ってくると,柑橘系のいい香りがします。何の匂いなんだろうか,クンクンにおいのもとを探すと,職員の一人が家で実った柚子のおすそ分けがありました。さっそく学級へもっていき,みんなで香りを楽しんだ教師もいたようです。今年の冬至は12月22日になります。
研修してきました(校長日誌)
先週末には,研修の時間を作らせていただきまして,ありがとうございました。豊橋市内の全教員が,各専門教科に分かれて,本年度の実践を持ち寄り,工夫した点や,改善点を話し合いました。私も本校の特色である「外国人教育」の部会に参加して,研鑽を積んできました。たくさんの情報をいただき大変貴重な時間になりました。
失くなっていきます(校長日誌)
3年間という長い間過ごしたあのプレハブ校舎が解体されていきます。あっという間の解体工事です。さすがプロ,手際が良いです。でも,もう少し,余韻を味わいたいなあ,なんて感じてしまいます。さようなら,プレハブ校舎!ありがとう。お世話になりました。
掲示物紹介(校長日誌)
懇談会に参加いただきましてありがとうございました。皆さんの来校に向けて心を込めた掲示でしたが,きっと皆さんの目に留まらなかった場所の掲示物を紹介します。(保健室→交流学校→児童会)
ありがとうございます(校長日誌)
リサイクル活動にご協力いただきまして,ありがとうございます。昨日は雨で車がつかえないにもかかわらず,軽トラックいっぱいの紙資源が集まりました。ありがとうございました。この活動は,お金ではなく,環境に対する姿勢だと考えています。子どもたちにも伝えていきます。
今年も勝った!(校長日誌)
本校の校庭も練習に使って,日々野球の励んでいるバッファローズが,また大会で優勝したようです。強いですね!せっかくなので1週間飾らせていただくことにしました。個人懇談会で来校の際には,玄関へお運びください。
今年もきました。(校長日誌)
今年も「理科実験教室」に来校していただきました。これで3年目になります。普段の理科の実験では体験できない科学現象や,実験装置を用いた実験を,専門の先生に来たいただいて子どもたちに体験してもらうものです。テレビで見る実験も,実際に見る迫力にはかないません。この講座を機にして,本校からノーベル賞受賞者も出ることを期待しています。
最終工事(校長日誌)
運動場にまた杭を打ち込む音が響きます。北校舎,本校者の工事が終わり,今まで仮設教室としての役割を終えたプレハブ校舎の取り壊し工事が始まりました。プレハブといっても校舎と同じ機能が入っていたので,取り壊しも大変な作業になります。運動場がまた狭くなりますが,いよいよ最終工事です。
授業研究会(校長日誌)
年間を通して,子どもたちの成長の確認や,学習状態,教師の力量向上のため,先生方には職員全員に向けて授業を公開していただいています。昨日は専門的な指導をいただくために,外部から指導員の先生もお招きしました。学習内容は申し分なかったのですが,子どもたちには,たくさんの先生方が教室に入ってしまったので,いつも以上に緊張させてしまったようで,申し訳なかったなと思っています。でも,とても有意義な機会になりました。
校外学習(校長日誌)
先週末,6年生が「二川本陣資料館」へ学習をしに出かけました。二川宿は東海道の宿場町として栄えたところです。その本陣は現在資料館として整備されています。参勤交代の様子や,実際にどんな様子で宿泊していたのかがよくわかります。たくさんの展示品から子どもたちの思考が深まります。
歌声集会(校長日誌)
本校の高学年が「自分たちの学校は自分たちで創る」意識をもって活動しているのが委員会活動です。いろいろな委員会があります。この日誌にもよく出るのが,毎朝お客様をお迎えするのに大切な玄関周りの清掃をする「クリーン委員会」や会議を開いて話し合いを行っている「児童会」です。今回はカナリア委員会です。コロナが明けてみんなで歌いたい,という思いから歌声集会を企画しました。
オリンピック選手とボッチャ(校長日誌)
4年生が隣接する県立特別支援学校との交流会へ出かけました。支援学校にボッチャ競技のパラリンピック日本代表選手が来校され,一緒に楽しみませんか,というお誘いでした。早速4年生がチームを組んで参加しました。帰ってきた子供たちの話を聞くと,とても楽しかったということです。4年生はこの後も交流を続けていく予定です。(個人情報保護のためいつも以上に写真にフィルターをかけています。)
幸せな出張(校長日誌)
今年も,幸せな出張がありました。サンタさんが集まる場所への出張です。サンタさんの正体が映る隠し撮りですので,あまり良い写真ではないのですが(笑),証拠の写真も撮ってきました。どこからこんなにたくさん来たんだろうと思えるほど,100人近くのサンタクロースたちでした。これだけたくさんのサンタがいれば,きっと岩西にも寄ってくれることと思っています。幸せをたくさん運んでほしいです。