豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
なぎの木学習 田んぼの土ふみ
5年生はなぎの木学習でお米について調べています。今日は田植えをする前に土を鳴らす「土ふみ」をしました。実際にお世話をする田んぼを見て子供たちは大喜び,土を踏みながら,いろいろな生き物も発見していました。




プール清掃
消防団や保護者の方々に協力していただき,6年生がプール掃除をしました。ブラシでこすったり草を抜いたりして,ピカピカにしました。全校児童のために,一生懸命掃除をする6年生の姿はとても輝いていました。




体力テスト
今日は体力テストでした。50m走やボール投げなど,さまざまな種目の記録の測定を行いました。よい結果が出ると,自然と笑顔になったり友達を称えたりする姿が見られました。5・6年生は28日(金)にも体力テストがあります。がんばりましょう。
1年 交通安全教室
2時間目に,新入学児童交通安全教室が行われました。警察官の方や青パトさんと,歩道や横断歩道の歩き方について勉強しました。どの子も,道に出るときや曲がり角では,左右確認をして,安全に歩きました。これからも安全に登下校をしましょう。
運動会の練習スタート!!
今日から運動会の全校練習が始まりました。2年ぶりの運動会ということで,なかなか上手くいかないところもあるかと思いますが,職員も児童も頑張っていきます!!
運動会当日をお楽しみに。



運動会当日をお楽しみに。
1・2年学校探検
今日は2年生が1年生を連れて,学校探険に行きました。1年生が小学校に早く慣れ,石巻小学校のことを好きになってくれるように,2年生が学校のことを一生懸命教えてあげました。
認証式
3~6年生の前期学級委員や,各委員会の委員長の認証式がありました。学級委員は半年,委員長は1年間,学級や委員会のリーダーとして頑張ってくださいね。


なぎの木レク
なぎの木班活動スタートです。6年生の子を中心に遊びを考え,なぎの木班で楽しく遊ぶことができました。



授業参観
本年度になってはじめての授業参観が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,カード提出や参観人数の制限を設けながら実施されました。ご協力いただきまして,感謝申し上げます。



なぎの木班発足会
今年度のなぎの木班(縦割り班)の発足会として,顔合わせ・自己紹介を行いました。今年1年,いろいろな友達と仲よく過ごせるとよいですね。


カウンタ
2
2
6
2
8
8
4
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |