豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
1,2年生 学校探検
1年生と2年生で学校探検をしました。
2年生が1年生に教室の名前や場所、どんな部屋なのか、教えてあげました。1年生はしっかり話を聞いて、なかよく探検することができ、とても楽しみました。







2年生が1年生に教室の名前や場所、どんな部屋なのか、教えてあげました。1年生はしっかり話を聞いて、なかよく探検することができ、とても楽しみました。
1,2年生出前講座「自分の身を自分で守るには!」
映像やロールプレイングなどで、自分の身の守り方を教えてもらいました。




なぎの木班はじめましての会
なぎの木班による、たてわり活動がスタートしました。今回は、弁当を一緒に食べて、班ごとに考えた遊びをしました。暑い日でしたが、しっかり水分補給をしながら、元気に運動場や体育館で遊ぶことができました。




授業参観
保護者の方に、がんばって授業を受けている様子を参観していただきました。楽しく学ぶ姿がたくさん見られました。





退任式
昨年度、お世話になった6名の先生とお別れをしました。「ありがとう」をたくさん伝えることができ、涙と笑顔がたくさん溢れていました。



新任式・始業式
いよいよ新学年が始まりました。新しい先生や新しい教室で1年間過ごすことを楽しみにしていました。どの児童からも「がんばるぞ」という意気込みが感じられました。


令和4年度 入学式
今日は入学式でした。新しく21名の子どもたちが,石巻小学校の仲間入り。「元気・本気・石巻」の合言葉とともに,みんなで元気いっぱい仲よくしていきましょう。
よろしくお願いします。
修了式
卒業式から6日,今度は1~5年生の修了式でした。どの子もこの1年で大きく成長し,次の学年へ。次の学年も,実りある充実した1年にしてくださいね。




卒業証書授与式
今年も卒業の時期がやってきました。卒業生45名が,石巻小学校を巣立ち,新たな人生のステージへ1歩踏み出します。石巻小学校で学んだこと,「元気・本気・石巻」を忘れずに,皆がんばってください。







6年生ありがとうの会
今日は,6年生ありがとうの会でした。これまで最高学年として学校を引っ張ってきてくれた6年生に,感謝の気持ちをこめてメッセージやプレゼントを贈りました。
6年生の登校も残すところあと8回。最後の思い出をつくりましょう。

コロナ禍の中でも,映像メッセージを贈ります。





6年生からのプレゼントもありました。


6年生の登校も残すところあと8回。最後の思い出をつくりましょう。
コロナ禍の中でも,映像メッセージを贈ります。
6年生からのプレゼントもありました。
カウンタ
2
5
6
9
8
6
1
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |