学校行事

学校日記

退任式

 4月に五並中学校から他の学校に異動された4名の先生をお迎えして退任式を行いました。4名の先生がたからは、五並中学校の生徒一人一人の行事での輝きや挨拶への意識の高さなどを褒めていただきました。

0

野外教育活動

 4月14日(金)・15日(土)、豊橋市野外教育センターで1年生の野外教育活動を行いました。土曜日は雨の予報であったため、外での活動は14日に予定を変更しました。いろいろな場面で協力し合う姿が見られました。




0

給食開始

 本年度より給食当番は原則各自のエプロン等を使用することになりました。
 小学校の修学旅行で買ってきたというおそろいのエプロンを着けている子たちがいました。
0

入学式・始業式

 3年生は小学校時代を通じて初めて2クラスになりました。


 新入生はとても緊張した様子でしたが、呼名されると大きな声で返事をしていました。
 入学式に続き行われた始業式では、各学年の代表生徒が、「期待と不安」「やった後悔よりやらなかった後悔のほうが大きい」「昨年度の反省と今年度の抱負」を原稿を見ないで立派に発表することができました。


 式後の職員紹介では、先生がたのパフォーマンスに生徒は大喜びでした。
0

入学式準備

 久しぶりに新2年生、新3年生が学校に集まりました。
 新入生のための入学式準備に真剣に取り組んでいました。
 明日の入学式では頼りがいのある先輩の姿が見せられそうです。

0

生徒会執行部役員選挙

 令和5年度前期生徒会執行部役員選挙を行いました。
 どの候補者も、原稿を見ずに堂々と自分の思いを発表していました。
 演説を聞いている生徒も、姿勢を崩さずとても立派な態度でした。
0

ハンドボール部

 3月4日に行われたハンドボールの市内中学1年生大会で3位になりました。
 今後の活躍が楽しみです。
0

新聞掲載

2年生の村田大和さんの「明るい社会づくり推進実践体験文の入賞作品」が新聞掲載されました。

東愛知新聞.pdf
0

卒業証書授与式

 明るい春の日差しの中、第76回卒業証書授与式を挙行しました。
 中学校生活3年間の思いのつまった感動的な式になりました。
 卒業の歌「群青」
 ♪ああ あの町で生まれて 君と出会い
  たくさんの思いを抱いて 一緒に時間を過ごしたね
   今 旅立つ日
  見える景色は違っても 遠い場所で 君も同じ空
   きっと見上げてるはず
 
0