ブログ

2024年7月の記事一覧

クイズ大会

 7月18日、あおば3・4・5組のみんなでクイズ大会をしました。

 答えがわかったらホワイトボードに答えを書いて、クイズ番組の回答者になった気分で大盛り上がりでした。

 さて、みなさん問題です。

「真ん中を食べられない、あまいたべもの(おやつ)は何でしょう?」

                    答えは「ドーナツ」です。

 

 

わんぱくチャレンジランド

 17日に、全校児童が楽しみにしている「わんぱくチャレンジランド」、通称「わんチャレ」が行われました。今年の目標は「HAPPY」(H…班で行動する。A…あんぜん。P…ペアと行動。P…ピース。Y…やさしく。)。2年生以上の学年が各学級でチャレンジコーナーをつくり、「お客さんを楽しませよう」と意識して活動することで、思いやりの心が育っていることを感じました。また、なかよしペアで、アスレチックやトロッコなどいろいろなお店を回り、とても楽しい時間を過ごすことができました。

  

  

初めての英会話&理科がんばりました。

 3年生で初めて学習する英会話や理科の学習を1学期はがんばることができました。英会話では、自己紹介や好きなものについて会話しました。理科では、植物や昆虫のからだのつくりを学んだり、ゴムで動く車を使って実験を行い、ものを動かすはたらきについて考えたりしました。

1年生生活科「紙染めと色水遊びをしたよ」

 あさがおの花を使って、紙染め遊びをしました。まず、和紙を折りました。次に、みんなで集めていた花を袋に入れて揉んでいくと、「すごい」「紫色みたいになった」など、驚きの声があがりました。

そして、和紙の角を色水につけました。

和紙を広げると、いろいろな模様がたくさんできました。子どもたちは、「すごくきれいな模様になった」と感動していました。

最後には、色水を薄めて、きれいな色を楽しみました。

1年生生活科「押し花が完成」

 先週乾燥させたあさがおの押し花を台紙に置いて、ラミネート加工しました。できあがった作品を見ると、子どもたちは「すごいきれい」「色が鮮やかになった」と目を輝かせていました。

       

2年生生活科「まちたんけん2回目」

「発見!町へとび出そう」の学習で、東部中学校、ブドウ畑、公園に行きました。中学校の近くにコンビニがあることを発見したり、ハウスの中のブドウを見て、ひとつずつ紙につつんであったりしたことを見つけました。公園では、木の実や虫を発見しました。振り返りには、「これからも出かけたときにいろいろなお店を見つけたり、木の実などを集めたりしたいです。」と書かれていました。

 

1年生生活科「押し花づくりに挑戦」

 3、4日に、あさがおの花を使って、押し花づくりを行いました。種から育てたあさがおのきれいに咲いた花を残しておこうと、押し花をすることになりました。紫やピンクなどのきれいな色の花を摘み取り、葉っぱといっしょに紙にはさみました。どんな押し花ができるのか楽しみです。

 

1年生生活科「楽しかった水鉄砲遊び」

 11日に、身の回りにあるペットボトルやマヨネーズの空き容器を使った水鉄砲遊びを行いました。ペットボトルは、どこに穴を開けるかを自分で考えました。子どもたちは、水の量をうまくコントロールして絵を描いたり、容器の角度や押し方を変えて、遠くまで飛ばしたりしました。夏の遊びの1つとして、とても楽しい時間を過ごしました。空き容器の準備をしていただき、ありがとうございました。

    

 

  

 

 

いむれっ子集会

 2日に、いむれっ子集会がありました。マモル委員会は、いむれしぐさをわかりやすく発表しました。環境整美委員会は、みんなで使う学校環境を整えることの大切さを発表しました。どちらも劇とクイズがあり、全校のみんなが楽しめて考える、とてもよい集会になりました。

   

1年生図画工作「せんのかんじ いいかんじ」

 前回の図画工作の授業で、初めて絵の具を使った学習をした1年生。今回は、「せんのかんじ いいかんじ」の授業で、画用紙の上を絵の具を付けた筆でお散歩しました。まっすぐ、ぐるぐる、くねくねなど、カラフルないい感じの線を描くことができました。

    

1年生音楽「初めての鍵盤ハーモニカ」

 ずっと楽しみにしていた鍵盤ハーモニカの学習がいよいよ始まりました。鍵盤ハーモニカの使い方を学習した後、「ド」と「ソ」の位置を確認しました。授業後、子どもたちは「楽しかった」「またやりたい」と満足そうな笑顔を見せていました。これからいろいろな曲を吹いていくなかで、楽器を演奏する楽しさを味わってほしいです。

 

      

1年生生活科「あさがおの花がいっぱい」

 生活科で育てているあさがおの花がたくさんに咲き始めました。4月の授業参観から、毎日あさがおの様子を気にして、お水をあげ、大事に育ててきました。また、生活科の時間で、生長の様子を観察カードに記録してきました。「先生、あさがおの花が咲いたよ」と報告してくれる子どもたちの笑顔は、うれしさでいっぱいでした。7月2日に記録した観察カードには、「これからお世話をもっとして、きれいな花がさいてほしい」とあり、きれいな花が咲くのを楽しみにして、世話をがんばっていきたいという気持ちが伝わってきました。