令和5年度 学校の様子

2023年9月の記事一覧

野外教育活動2 カレー作り

9月13日(水) ネイチャーゲーム後は、木陰でゆっくり休憩をし、いよいよカレー作りです。この日のために夏休み中、各自でカレー作りの練習をしてきました。中には、6回も家でカレー作りをした子もいました。このため、どの班も上手にスムーズに、協力して作ることができました。全ての班が予定の15時には、「いただきます」ができました。片付けも、友達と声をかけ合いながら、しっかり協力してできました。



















フレンド発足会

 9月14日(木) フレンド発足会を行いました。6年生をリーダーとして、1年生から6年生が各班に分かれ、縦割り活動を行います。発足会なので、まず自己紹介から始めました。その後、6年生が考え用意したレクリエーションをしました。みんな楽しそうに参加していました。
 6年生のおかげで楽しい会となりました。これからのフレンド活動でも、学校のリーダーとして、下級生を引っ張っていってほしいと思います。















5年 野外教育活動 1

 9月13日(水) 5年生が豊橋市少年自然の家で野外教育活動を行いました。この日に向けて5年生は、一生懸命に準備を進めてきました。
 まずはじめにネイチャーゲーム。決められたコースを目標40分でゴールすることを目ざします。途中のチェックポイントでは、レク係の出題に答えます(ペットボトルなどのj人工の物を林の中に隠しています。見つけてください。など)
 スタートしてから、2400秒を数えながら歩いている班もありました。どの班も協力して活動できました。優勝は7班。目標時刻に対して、なんとピタリ賞でした。
 表彰式後は、活動に対する感想交流会を行いました。多くの子が積極的に挙手をし、「協力できてよかった」「レク係の問題がおもしろかった」など、自分の思いを友達に伝えることができました。(その2に続く)















4年 出前授業(ごみ収集)

 9月8日(金) 東部環境センターの方の出前授業を受けました。ごみの分別の仕方や出し方、処理の仕方、どれぐらい費用がかかるかなどについて学びました。また、ごみ収集車にごみを入れる体験もしました。安全に収集ができるように緊急停止スイッチについても教わったり、実際に作動させたりしていました。
 自分たちが日々の生活の中で出しているごみは、多くの方々の力や手順を経て処理されていることを学びました。ここで学んだことを生かし、ごみを可能な限り少なくしたり、リサイクルを真剣に考えたりするきっかけにしてほしいと思います。









学校保健委員会

 9月6日(水) (株)ニデックの方を招いて学校保健委員会を開きました。デジタル機器と目の関係ということで、デジタル機器を使用しすぎると強い光で目が悪くなったり、メラトニンという物質が分泌され快適な睡眠をとることができないことを学びました。また、学校薬剤師さんには、動画で参加していただきました。タブレット端末を使う際の部屋の照度などについてお話をしていただきました。
 今回の学校保健委員会を通して、デジタル機器のよりよい使い方について考え、実践していくことを期待しています。