豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
「八町小deイマージョン」開催
本日25日、26日と年長さんを対象とした八町小イマージョン教育コースの授業体験である「八町小deイマージョン」が開催されました。
今年度は、初日に78名、二日目に89名の計167名の申し込みがありました。
授業は①英語体験、②算数、③図工を各30分ずつの3コマで、児童はA、Bグループに分かれ、午前、午後で2日間で4サイクル24授業が実施されます。
普段の授業とは違い、市内のSAさんたちや、3名の教員が授業をしたりなど、初めての子どもたちに対応できるようにしています。教科の授業を英語で受けるイマージョン教育の楽しさを味わってもらいたいと思います。



今年度は、初日に78名、二日目に89名の計167名の申し込みがありました。
授業は①英語体験、②算数、③図工を各30分ずつの3コマで、児童はA、Bグループに分かれ、午前、午後で2日間で4サイクル24授業が実施されます。
普段の授業とは違い、市内のSAさんたちや、3名の教員が授業をしたりなど、初めての子どもたちに対応できるようにしています。教科の授業を英語で受けるイマージョン教育の楽しさを味わってもらいたいと思います。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:hacchou-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
8
8
6
9
7
1