日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

体育の授業では










 3年生女子の体育の授業では、武道場でソフトボールを行っています。普通のボールと違い、グローブをはめなくても手が痛くないような柔らかいボールを使用しています。ほぼバント攻撃のソフトボールですが、中にはヒット性の当たりを打つ生徒もいました。

医療従事者にエール


  (令和2年7月8日 東日新聞より)

  (令和2年7月8日 東愛知新聞より)

  (令和2年7月8日 中日新聞より)
 昨日取材されたことが新聞に記事として掲載されました。

取材を受けました






 新型コロナウイルスの最前線で働いてくださっている医療従事者の方に、感謝の気持ちを届けようとメッセージや花かごを作る取り組みを行いました。その取り組みについて、豊橋ケーブルテレビ「ティーズ」、東愛知新聞社、東日新聞社、中日新聞社の取材を受けました。「ティーズ」については、7月9日木曜日の10時、12時、15時、18時、19時45分、22時、24時に放送されます。

七夕



 1年生のフロアーには、七夕飾りがあります。今日は七夕。梅雨も本格化していて今日も雨が降り続いています。天の川が見られるかわかりませんが、梅雨前線の雨雲の上にある星に願いが届くといいですね。

熊本豪雨


  (令和2年7月6日 朝日新聞より)
 熊本県を集中豪雨が襲いました。熊本は4年前に大きな地震が襲ったのも記憶に新しいところです。そして、新型コロナウイルスで自粛していて再開したばかりの店や旅館が被災したとのニュースを聞くと胸が痛みます。今週も梅雨前線の影響で連日の雨が心配です。

面接を行っています












 テスト週間です。6時間授業の後に、全員テスト勉強の時間を確保しながら、担任の先生が生徒一人一人と面談を行っています。学習のこと、学校生活のこと、友達のことなど何でもよいので話をしてください。

学活の授業では



 2年生の学活の授業では、QUのテストを行いました。よりよい学級生活と友達づくりのアンケートを行いました。毎年、5月ぐらいに行っているものです。

始めの一歩


 (令和2年7月2日 中日新聞より)
 7月からレジ袋の有料化が始まりました。しかし、これはプラスチックごみを少なくする第1歩。スタート地点に立っただけです。家庭ごみとして、毎週プラスチックごみを40リットル入る袋を1袋分ぐらい出しています。暮らしの中でできる工夫を考えていきたいです。

海の生き物に優しく


  (令和2年7月4日 朝日新聞より)
 絶滅危惧種の「オサガメ」が、高知県室戸市沖の定置網に引っかかり、死んだ状態で発見されました。解剖したところ、オサガメの体内からは、プラスチック製の袋が発見されました。自分たちが何も考えずにしていた行動や活動で、生物を危機に陥らせていることがあります。自分たちにできることを考えていきましょう。

雨のナイトZOO


  (令和2年7月4日 東愛知新聞より)
 今日から豊橋総合動植物公園で、ナイトZOOが始まります。雨模様ですので人が少なく、ゆっくり見られるかもしれません。

悲劇を繰り返さない


  (令和2年7月4日 東愛知新聞より)
 2年前、豊橋市の中学生が自転車に乗っており、大型トラックにはねられるという痛ましい事故が起きました。今年、愛知県では死亡事故が増加し、全国でワースト1位となっています。ヘルメットの着用や自転車の運転など十分に注意しましょう。

商家駒屋


 (令和2年7月4日 東日新聞より)
 二川宿本陣資料館より旧街道を東に行くと商家駒屋があります。昔の建物や蔵だけでなく、おしゃれなカフェなどもあります。そして、前田氏には、二川中学校にも、体育祭や文化祭などの折に、毎年ボランティアとして携わっていただいています。

高校野球愛知県大会開幕


  (令和2年7月4日 中日新聞より)
  高校球児にとっての甲子園の道は閉ざされましたが、代替の大会となる愛知県大会が開幕します。今日は雨が心配ですが、高校生の思いの丈を出し切る闘いを見守りたいです。