献立のひみつを教えてもらったよ(3年生)
2月10日(月)、栄養教諭のかなこ先生に献立のひみつを教えてもらいました。
給食には、「赤・緑・黄」3つのグループの食べ物が全て入っています。
しめじは白っぽいけど緑の食べ物!見た目の色とは違うんだね。
生揚げは、大豆でできているから赤の食べ物!「えー!」と驚く子がたくさんいました。
さらに、献立表をよく見てみると、太文字になっている食べ物が…!
太文字の食べ物は、愛知県産の食材です。
「地産地消」は、環境にも優しいし、何より新鮮でおいしいね♪
ふり返りには、「3つのグループの食べ物をバランスよく食べたい」「地元の食べ物を感謝しておいしく食べたい」と書く子が多くいました。
これからも楽しく給食を食べようね。完食できる日が増えるといいね!