ブログ

豊橋中消防署見学(3年生)

2月6日(木)、社会の学習で、「火事からくらしを守る」消防署の様子を見学に行きました。

 

何種類もの消防車や、救急車の中を見せてもらい、子どもたちも、先生も大興奮!

人の命を助けるための道具もたくさん見せてもらいました。

 

 

 (救急車に乗るのはこれが最後にしたいね)

 

そして、代表して青木先生が、日本一高いはしご車「レッドジラフ54」に乗せてもらいました!

豊橋の街なかが一望でき、人はアリくらい小さく見えました。

(上に行けば行くほど高いし、揺れるし、怖かったよ)

 

熱い火の中や高い場所、災害現場など、どんな状況でも、人の命を守るために働く消防士さんたちは本当にかっこいいですね。

 見学に行って、これから続く学習がもっと楽しみになったね!