豊橋市立富士見小学校
日誌
平成30年度 学校の出来事
11月19日(月)~25日(日)の予定
11月19日(月) 富士見っ子発表会の振替休業日
20日(火) 朝会
ALT,SAによる英語活動
6年生 A4日課(13:15頃下校)
21日(水) 修学旅行(1日目 奈良)
3年生 ヤマサちくわ授業
朝マラソン,学級遊び
22日(木) 修学旅行(2日目 京都)
朝マラソン
23日(金) 勤労感謝の日
20日(火) 朝会
ALT,SAによる英語活動
6年生 A4日課(13:15頃下校)
21日(水) 修学旅行(1日目 奈良)
3年生 ヤマサちくわ授業
朝マラソン,学級遊び
22日(木) 修学旅行(2日目 京都)
朝マラソン
23日(金) 勤労感謝の日
0
大成功!富士見っ子発表会
本日,富士見っ子発表会を行いました。3週間余り練習に取り組んできた成果をどの学年も思いっきり発揮し,演技,演奏を行うことができました。
1年生にとっては初めての発表会で,力いっぱい演じ,とてもかわいらしい演技でした。6年生にとっては小学校最後の発表会で,みんなが心を一つにし,役になりきって演じることができました。また,音楽部も部員10人という発表でしたが,すてきな音色と歌声を披露することができました。
保護者の皆様には,衣装の準備や家庭での練習にご協力いただき,ありがとうございました。



1年生にとっては初めての発表会で,力いっぱい演じ,とてもかわいらしい演技でした。6年生にとっては小学校最後の発表会で,みんなが心を一つにし,役になりきって演じることができました。また,音楽部も部員10人という発表でしたが,すてきな音色と歌声を披露することができました。
保護者の皆様には,衣装の準備や家庭での練習にご協力いただき,ありがとうございました。
0
明日は,富士見っ子発表会
明日,11月17日(土)に富士見っ子発表会を行います。
昨日は,本番を前に校内発表会(児童鑑賞会)を行いました。どの学年も,3週間余り練習してきた成果を発揮し,熱のこもった演技,演奏を行っていました。明日の本番では,校内発表以上の演技,演奏をしてくれることと思います。
ご家族や地域のみなさん,子どもたちの熱演をご覧ください。



※演技学年保護者優先席が設けてあります。演技学年の保護者のかたは,ご利用ください。優先席は,毎回入れ替えを行います。
※保護者のかたは,体育館北側(道路側)通路から体育館へ出入りしてください。靴はブルーシートの上で着脱し,各自で管理をしてください。
※晴天の場合は運動場を駐車場として開放します。雨天の場合は,自動車での来校はお止めください。また,道路や周辺施設への駐車は固くお断りします。
昨日は,本番を前に校内発表会(児童鑑賞会)を行いました。どの学年も,3週間余り練習してきた成果を発揮し,熱のこもった演技,演奏を行っていました。明日の本番では,校内発表以上の演技,演奏をしてくれることと思います。
ご家族や地域のみなさん,子どもたちの熱演をご覧ください。
※演技学年保護者優先席が設けてあります。演技学年の保護者のかたは,ご利用ください。優先席は,毎回入れ替えを行います。
※保護者のかたは,体育館北側(道路側)通路から体育館へ出入りしてください。靴はブルーシートの上で着脱し,各自で管理をしてください。
※晴天の場合は運動場を駐車場として開放します。雨天の場合は,自動車での来校はお止めください。また,道路や周辺施設への駐車は固くお断りします。
0
11月12日(月)~18日(日)の予定
11月12日(月) 委員会
13日(火) ALTによる英語活動
15日(木) 富士見っ子発表会 校内発表会
委員会
17日(土) 富士見っ子発表会
<発表会日程>
9:00 オープニング
9:05 5年演技発表
9:30 校長あいさつ
9:35 1年演技発表
10:00 2年演技発表
10:25 PTA会長あいさつ
10:45 3年演技発表
11:10 4年演技発表
11:35 6年演技発表
エンディング
12:15 演技終了

13:00頃 1~4年生下校
14:30頃 5・6年生下校
13日(火) ALTによる英語活動
15日(木) 富士見っ子発表会 校内発表会
委員会
17日(土) 富士見っ子発表会
<発表会日程>
9:00 オープニング
9:05 5年演技発表
9:30 校長あいさつ
9:35 1年演技発表
10:00 2年演技発表
10:25 PTA会長あいさつ
10:45 3年演技発表
11:10 4年演技発表
11:35 6年演技発表
エンディング
12:15 演技終了
13:00頃 1~4年生下校
14:30頃 5・6年生下校
0
11月5日(月)~11日(日)の予定
11月5日(月) 委員会
6日(火) ALTによる英語活動
7日(水) B日課
8日(木) 歯科二次健診
※11月17日(土)の富士見っ子発表会に向けて,各学年での練習も熱が帯びてきました。
※今週は,音楽部,駅伝部が活動を行っています。
6日(火) ALTによる英語活動
7日(水) B日課
8日(木) 歯科二次健診
※11月17日(土)の富士見っ子発表会に向けて,各学年での練習も熱が帯びてきました。
※今週は,音楽部,駅伝部が活動を行っています。
0
秋の530(ゴミゼロ)活動
10月31日(水)の昼休みに,全校で530活動を行いました。
縦割り活動のなかよし班で,運動場のゴミ拾いや落ち葉拾い,草取りをしました。どの班も真剣に取り組んだので,たくさんのゴミや落ち葉などを拾い集めることができました。外掃除だけではきれいにならなかった運動場も,とてもきれいになりました。
縦割り活動のなかよし班で,運動場のゴミ拾いや落ち葉拾い,草取りをしました。どの班も真剣に取り組んだので,たくさんのゴミや落ち葉などを拾い集めることができました。外掃除だけではきれいにならなかった運動場も,とてもきれいになりました。
0
健闘した市内小学校球技大会
10月27日(土)に,浜道地区体育館でバレーボールの予選リーグに参戦しました。二川小学校と接戦を演じるも,惜敗してしまいました。しかし,その後の豊南小学校,栄小学校には勝利し,2勝1敗の成績でした。声をかけ合いながら,すばらしいプレーを見せてくれました。

10月28日(日)には,幸小学校でサッカーの予選リーグに参戦しました。植田小学校に先制するも,惜しくも逆転を許し負けてしまいました。次の豊南小学校にはゴールラッシュで得点を重ね,勝利しました。1勝1敗の成績でしたが,積極的にゴールを狙うよいプレーでした。

バレー部,サッカー部ともに,健闘した球技大会でした。
10月28日(日)には,幸小学校でサッカーの予選リーグに参戦しました。植田小学校に先制するも,惜しくも逆転を許し負けてしまいました。次の豊南小学校にはゴールラッシュで得点を重ね,勝利しました。1勝1敗の成績でしたが,積極的にゴールを狙うよいプレーでした。
バレー部,サッカー部ともに,健闘した球技大会でした。
0
市内サッカー大会が延期に
市内サッカー大会は,10月28日(日)へ延期に
明日予定されていた市内サッカー大会は,今夜から明日にかけて降雨が予想されるために,28日(日)に延期になりました。また,開始時刻が2時間遅れとなりました。
<試合予定> 28日(日) 幸小学校にて
12:30~ 第4試合 1回戦(対植田小)
13:50~ 第6試合 2回戦(対豊南小)
15:00~ 代表決定戦(3校リーグで1位の場合に出場)
※決勝大会は11月4日(日)か11月10日(土)に,東田小学校で行われます。
明日予定されていた市内サッカー大会は,今夜から明日にかけて降雨が予想されるために,28日(日)に延期になりました。また,開始時刻が2時間遅れとなりました。
<試合予定> 28日(日) 幸小学校にて
12:30~ 第4試合 1回戦(対植田小)
13:50~ 第6試合 2回戦(対豊南小)
15:00~ 代表決定戦(3校リーグで1位の場合に出場)
※決勝大会は11月4日(日)か11月10日(土)に,東田小学校で行われます。
0
10月29日(月)~11月4日(日)の予定
10月29日(月) 委員会活動
2年・5年 漢字大会
30日(火) 朝学習
ALT・SAによる英語活動
1年 カタカナ漢字大会
31日(水) 530活動
朝学習
3年 漢字大会 4・5年 計算大会
11月1日(木) 5年 校外学習(トヨタ自動車田原工場・花王豊橋工場)
4・6年 漢字大会 1年 計算大会
2日(金) 530活動予備日
3・6年 計算大会
3日(土) 文化の日
2年・5年 漢字大会
30日(火) 朝学習
ALT・SAによる英語活動
1年 カタカナ漢字大会
31日(水) 530活動
朝学習
3年 漢字大会 4・5年 計算大会
11月1日(木) 5年 校外学習(トヨタ自動車田原工場・花王豊橋工場)
4・6年 漢字大会 1年 計算大会
2日(金) 530活動予備日
3・6年 計算大会
3日(土) 文化の日
0
球技大会選手激励会
今日の昼休みに,今度の土,日曜日に行われる市内球技大会の選手激励会を行いました。
選手紹介の後,バレー部,サッカー部の模範演技があり,全校児童が熱心に見ていました。その後,応援団が大会での健闘を祈ってエールを送り,キャプテンが大会への決意を述べました。
大会では,練習の成果を発揮し,悔いの残らない戦いをしてきてほしいと思います。
<本校の大会予定>
バレーボール 27日(土) 浜道地区体育館
9:30 開会式
9:50 第1試合(対二川小)
11:30 第3試合(対豊南小)
13:10 第5試合(対栄小)
※1日目にブロック優勝すると,2日目は総合体育館で決勝トーナメントに出場できます。
※1日目が延期になったときは28日(日)に富士見小学校で,決勝トーナメントは11月4日(土)に岩田小学校で行います。
サッカー 27日(土) 幸小学校
8:50 開会式
11:30 第4試合 1回戦(対植田小)
13:10 第6試合 2回戦(対豊南小)
14:30 代表決定戦(3校リーグで1位の場合に出場)
※1日目に代表決定戦で勝つと,2日目は市民球場で決勝トーナメントに出場できます。
※1日目が延期になったときは28日(日)に幸小学校で,決勝トーナメントは11月4日(土)に東田小学校で行います。
0
お知らせ
★あいち体育のページについて
愛知県教育委員会の体力向上WEBサイトです。体力テストの結果をグラフにしたり、子どもの体力向上につながる運動動画やイラスト付きのカードを閲覧したりすることができます。ご活用下さい。
欠席・遅刻連絡方法
欠席や遅刻などの連絡は次の2つの方法となります。なお、8時までに連絡をいただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
・感染症対策のため、連絡帳での欠席連絡は行っておりません。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。