カテゴリ:今日の出来事
6年生 あいさつについての学習&プール掃除
6年生は5月25日(火)に,あいさつについての学習とプール掃除を行いました。
あいさつについての学習では,「つばめ育み隊」のみなさんをゲストティーチャーとして迎え,よりよいあいさつをするために何ができるのかを考えました。生活委員会がまとめたあいさつの現状を,タブレットを活用して発表を行いました。
その後,よりよいあいさつをするために自分たちにできることを話し合いました。「6年生として下級生の手本となるあいさつをしていきたい。」や「マスクで相手の顔が見づらくても,会釈などをすることで気持ちを伝えることができる。」など,たくさんの意見が子どもたちから出てきました。
会の最後には,「つばめ育み隊」のみなさんお一人ずつからあいさつについてお話していただきました。「恥ずかしいなと思うこともあるかもしれないけれど,しっかりあいさつすることはとてもかっこいいことだよ。」など,励ましの言葉を多くいただきました。
今回の学習から,さらに大きなあいさつの輪が富士見小全体に広がっほしいと思います。
午後にはプール掃除を行いました。6年生全員で最後までやりきることができました。
一人一人たわしやブラシを持ち,壁や床についた藻などの汚れを落としました。みんなで声をかけ合い,作業を分担して効率よく掃除することができました。
掃除前
掃除後
目立った汚れをしっかり落とすことができました。水泳の授業ががいつ開始できるかまだわかりませんが,6年生全員でピカピカにしたプールで泳げる日が早くなることを願っています。
あいさつについての学習では,「つばめ育み隊」のみなさんをゲストティーチャーとして迎え,よりよいあいさつをするために何ができるのかを考えました。生活委員会がまとめたあいさつの現状を,タブレットを活用して発表を行いました。
その後,よりよいあいさつをするために自分たちにできることを話し合いました。「6年生として下級生の手本となるあいさつをしていきたい。」や「マスクで相手の顔が見づらくても,会釈などをすることで気持ちを伝えることができる。」など,たくさんの意見が子どもたちから出てきました。
会の最後には,「つばめ育み隊」のみなさんお一人ずつからあいさつについてお話していただきました。「恥ずかしいなと思うこともあるかもしれないけれど,しっかりあいさつすることはとてもかっこいいことだよ。」など,励ましの言葉を多くいただきました。
今回の学習から,さらに大きなあいさつの輪が富士見小全体に広がっほしいと思います。
午後にはプール掃除を行いました。6年生全員で最後までやりきることができました。
一人一人たわしやブラシを持ち,壁や床についた藻などの汚れを落としました。みんなで声をかけ合い,作業を分担して効率よく掃除することができました。
掃除前
掃除後
目立った汚れをしっかり落とすことができました。水泳の授業ががいつ開始できるかまだわかりませんが,6年生全員でピカピカにしたプールで泳げる日が早くなることを願っています。
0