日誌

学校生活の様子

61名の新1年生のみなさん、入学おめでとう!

 61名の新1年生を迎えて、行われた入学式。桜やチューリップも花開き、子どもたちの入学をお祝いしています。

 天気も回復し、嬉しそうにご家族と写真を撮ったり、学級を確認したりしている姿がとても微笑ましかったです。明日から、いよいよ6年度がスタートします。子どもたちが「元気いっぱい 工夫いっぱい 笑顔いっぱい」に学校生活を送ることができますよう、ご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

<前日には、6年生がしっかりと掃除や飾りつけなどを行い、準備はばっちりOK!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<入学を待っていたかのように桜が咲き始めました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<何組かな、どきどきしますね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<入学式の様子です>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<6年生からのお祝いの言葉もありました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<教室で保護者が説明を受けているとき、子どもたちはビデオ鑑賞でした>

 

 

 

 

 

0

卒業式・修了式

    先週で令和5年度の教育活動も終了となりました。子どもたちは、それぞれに卒業証書、修了証を手にし、次のステージへと向かいます。すべてのことを成長の糧とし、のびやかにそしてたくましく成長を遂げた子どもたち。その子どもたちを陰ひなたとなり、温かくしっかりと支えていただいたご家庭や地域のみなまさに深く感謝申し上げます。来年度も、芦原っ子のために、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

<卒業式、おめでとう!!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<教室で証書を手渡してもらったり、担任からの思いのこもったビデオを見たり…>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<元気いっぱい、笑顔いっぱい、工夫いっぱいで中学校へ行ってもがんばれ!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<修了式では、代表が修了証を受け取りました。一年、よくがんばりました!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

同窓会入会式&卒業式練習

 卒業式まであと4日。今年は、同窓会入会が行われました。同窓会会長さんから卒業と入会のお祝いのお言葉をいただいたり、卒業の記念品も贈呈していただいたりして、いよいよ卒業への意識が高まってきました。

 今年の卒業式は、在校生代表として5年生が卒業式に参加をします。5,6年がそろっての卒業式練習では、互いによい緊張感が漂い、気持ちを込めて練習に励んでいます。

<呼びかけにも気合が入りますね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

????

 

 

 

 

<同窓会入会式:今まで築いてきた友との絆を大切にすることを胸に誓って…>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<記念品は芦原ペーパーウエイトです!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

卒業おめでとう給食

 今日の給食は、お赤飯にお祝いいちごケーキが付き、6年生の卒業をお祝いするメニューでした!加えて添え野菜に、米粉ほきフライ、沢煮わんと、ボリューム感のあるものでした。おいしくいただきました。

0

「この木なんの木」のポイント交換週間です!

  今週は、「この木なんの木」で集めたポイントを景品に交換できる週間です。こつこつと大当たりシールを集め、木の名前を探して貯めたポイントで、景品に交換します。ティッシュや絵葉書、シール、消しゴム、ハンカチ、ボールペン、カードゲームなどさまざまな景品が並んでいます。子どもたちは、手持ちのポイント数を計算しながら、何と交換しようか迷いながらもうれしそうです。この時期になると「来年こそは、もっとポイントを貯めるぞ!」と、決意する子がたくさんいますよ。

<どれがいいかな。何と交換しようか、迷っちゃうね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6年 奉仕活動 感謝をこめて!

   6年生が、6年間お世話になった学校をきれいにしようと、奉仕活動に取り組みました。体育館倉庫、体育倉庫、流し、窓、側溝など、普段手の届かないところを中心に校舎内外のいろいろなところを掃除しました。どの子もとてもいい顔で取り組んでいました。6年生のみなさん、ありがとう!

<丁寧にお掃除をありがとう>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<普段はなかなかできない場所を時間をかけてしっかり掃除してくれましたね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

読み聞かせ 最終日 ありがとうございました。

早いものですね。毎月読み聞かせボランティアさんが、子どもたちにすてきな絵本を読み聞かせしてくださっていましたが、今日が今年度最後となりました。

 どんなお話が聞けるのかなと、毎回、子どもたちはとても楽しみにしています。ボランティアさんたちは、季節にあったすてきな絵本や、「ぜひ、聞かせたい」という絵本をチョイスしてくださいます。

また、図書館ボランティアさんは、毎週水曜日に、本の修理や図書館の環境づくりをしてくださっています。いつもすてきな飾りつけに心が奪われます。今年も一年、ありがとうございました。

 

<1年生は合同で行いました。すてきなピアノのBGMが流れる中で大型絵本を読んでいただきました。みんな真剣に聞いていましたよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<わかば>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<4年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<5年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<6年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<最後に感謝の気持ちをこめたお手紙と鉢植えをプレゼントしました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<メルヘンルーム、図書室ともにすてきな飾りつけがいっぱい!7段飾りのひな人形は圧巻です!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

レジリエンスって?

「レジリエンスってなんだろう?」

本校が5年前からずっと取り組んでいる心づくりの土台となる考え方がレジリエンスです。これまで、授業や朝の会でもレジリエンスの力を育むための活動をしてきました。より一層、レジリエンスの力を高め、みんなに知ってもらうために、JRC委員会が、レジリエンスキャラクターを募集しています。そこで、今一度、朝会でレジリエンスについて全校のみんなに、あしはライオンを通して紹介してくれました。みんながどんなレジリエンスキャラクターを考えてくれるのか、とても楽しみです。

 <のっとりタイガーがやってきた!これは、まずいぞ!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<あしはライオンから、レジリエンスの力を教えてもらおう!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<一つ、どんなことにもあきらめずに挑戦しようとする力>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<二つ、落ち込んだ気持ちから立ち直って元気になる力>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6年 記念植樹

 今年の記念植樹の木は、「ハッサク」です。6年生が卒業の記念に運動場に植樹しました。すくすくと成長するように思いを込めて砂をひとかけずつかけました。実がなるのが、楽しみですね。

 

<立派な苗木です。みんなの成長とともに大きくなることを楽しみに…>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6年生を送る会、大成功!第二弾

引き続き、6年生を送る会の様子を紹介します。

<5年生:思い出のアルバムでは、懐かしい写真に歓声が上がっていました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<委員会の引継ぎ会:6年生の後を引き継ぎ、がんばります!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<6年生のお礼の歌声「旅立ちの日に」…とてもすてきでした。1年生もじっと聴いています>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<サプライズ!最後の最後に5年生からメッセージが!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<楽しい思い出を胸に、みんなに見送られて退場しました。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<5年生が、感謝の気持ちを込めて丁寧にすてきに飾りつけをしてくれましたよ。司会進行もばっちり上手にできて、会は大成功でしたね。みなさん、ありがとう!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6年生を送る会、大成功!第一弾

4年ぶりに体育館で全校が集まって行われた6年生を送る会。とても心温まるすてきな会になりました。5年生がたくさんの時間と労力をかけて準備と運営をし、どの学年も心を込めて感謝の気持ちを伝えるダンスや歌を披露しました。

 誰かのために一生懸命にがんばることで、自分も幸せ、みんなも幸せになることを実感しました。6年生、ありがとう!みなさん、ありがとう!

<思い思いのパフォーマンスをして6年生の登場です!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<1年生:6年生が、1年生の時と同じ身長・体重の今の1年生と比べっこ。大きくなったね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生:あしはライオンジュニアが、6年生の優しさが光るあしはライオンカードを紹介>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生:楽しいダンスとリコーダーの演奏でみんなノリノリです♪>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<4年生:インタビューしたり、クイズをしたり、大繩で6年生に挑戦したりと盛りだくさんの出し物で、場を盛り上げました。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「6年生を送る会」準備もしっかり!

明日はいよいよ6年生を送る会です。どの学年も工夫を凝らした出し物を準備し、練習に励んでいます。今日は、5年生が体育館の飾りつけを行い、気持ちも高まってきましたよ。

全校が体育館に集まって行われる6年生を送る会に向けて、準備万端整えて、明日を迎えます!どんな会になるか、わくわくしますね!

<みんなで手分けして準備を進めています>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<体育館前の寒緋桜は満開!木蓮の花も開花が近いですね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

大きくなってるね、チューリップ!

「咲いた、咲いた、チューリップの花が…♪」と、窓の外から歌声が…。1年生の女の子たちが歌を歌いながら、チューリップの苗に水をやったり、草取りをしたりしていました。その場に居合わせた交通指導員さんが、「花が咲くのが、楽しみだね!」と、声をかけてくれました。何色の花が咲くのかな、待ち遠しいですね。

 <こんなに大きくなりました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<みんなの分も草取りしてくれてありがとう>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しいね!作品作り

 1,2年生の図工の様子を紹介します。それぞれに思いのこもった作品が出来上がっていましたよ。1年生は、「ひかりのくにのなかまたち」という作品で、カラーのセロファンを使って立体的な生き物を作っていました。光が差し込むときらきらととてもきれいです。

 2年生は、水彩絵の具で色の組み合わせを勉強していました。グラデーションがとてもすてきでしたよ。

<1年生:みんな楽しそうです!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生:丁寧に塗っていますね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

芦原小サポート委員会

  今日は、自治会長さんをはじめとする8名の芦原小サポート委員のみなさまに集まっていただき最後のまとめの会を開催しました。

 授業の様子を見ていただいたり、生活の様子についてお話いただいたりしました。本年度も地域のみなさんに温かく見守っていただき、ご協力いただいたからこそ充実した教育活動が展開できました。本当にありがとうございました。

 

<顔見知りの地域のみなさんに、参観していただいてみんなそわそわしていますよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

芦原っ子探検隊、出動!

 今週から芦原っ子探検隊が始まりました。各委員会が、日頃から「学校のために、みんなのためにどんな活動をしているのか」を、ポスターセッション方式で紹介し、クイズを出します。それにこたえると、スタンプを押してもらえます。全部の委員会を回ってスタンプをコンプリートできるといいですね!

<JRC委員会:「JRC」って、何の略?この問題のヒントはポスターにあるよ!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<運動委員会:「運動会で運動委員会がした仕事は何かな?」って問題、覚えているかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<あいさつ歌声委員会:歌詞の一節が問題に!どの歌だったかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<環境委員会:どれどれ、どこにスタンプを押すのかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<図書委員会:学校にある本の冊数が問題ですね。どれくらあるのかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<保健委員会:説明の中に、問題のヒントあるかも?>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<放送委員会:楽しい放送をするためにいろんな企画があるんだね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<緑化委員会:一生懸命に説明をしていますよ。聞く子たちも真剣です!>

 

 

 

 

 

 

 

0

授業参観、芦原っ子ギャラリーでした!

今日は、たくさんの保護者のみなさんに授業参観に来ていただきました。体育館では、今年も力作ぞろいの子どもたちの作品を展示し芦原っ子ギャラリーを開催して、作品をご覧いただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。子どもたちの成長ぶりを感じていただけたら嬉しいです!

 <自由で楽しい作品、一生懸命に取り組んだ作品が勢ぞろいです!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観では…

<できるようになったことの発表をしたり、自分の思いや意見を発表したりしました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

新入学児童保護者説明会

 昨日は、雪がちらつくとても寒い日となりました。そんな中、来年度入学する子どもたちの保護者の皆様をお迎えして保護者説明会を開催しました。ご来校、本当にありがとうございました。暖かくなった4月、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちに出会えることを楽しみにしています。

<熱心に耳を傾けてお話を聞いていただき、ありがとうございました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<学校生活についてのお話、保健室からのお話、PTAからのお話と盛りだくさんでした>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

なわとび練習スタート!

20分放課には一斉に運動場に出て、みんなでなわとび練習です。学年ごとに学年種目とチャレンジ種目があります。合格できるようにみんながんばっています!また、後半は、長縄タイムです。みんなで飛ぶのも楽しいですね。

<20秒間、ひっかからずに飛べるかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<タイミングを見はからって入ります。リズムよく跳んでいけるかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の様子

 今日は曇り空で寒々とした一日でした。体調に気をつけながら、子どもたちは、学習に運動にがんばっています。その様子を紹介します。

<1年生:漢字の学習です。正しい書き順をおぼえてね>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生:長縄(八の字)を練習しています。リズムよく出入りできるかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生:英語ではクイズ大会!班ごとで点数を競っています。とても楽しそうに取り組んでいました>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<5年生:彫刻刀を使って版画を制作中。海の生き物がテーマのようですよ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<身体測定も行っています。さて、どれだけ大きくなっているかな>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

大谷グローブが芦原小にやってきた!

3学期の始業式。数人の欠席者はいたものの子どもたちの笑顔がたくさん見られ、元気な声が聞けてうれしく思いました。

 始業式では、能登半島地震にもふれ、いつ何時襲ってくるかもしれない地震の怖さやつらい避難生活をしている方々がたくさんいらっしゃることを話しました。今、こうしてみんなが元気に集い、友達と語らうことができる幸せを、あたりまえに過ごせる幸せをかみしめました。そして今、この時を大切に生きていこうと伝えました。

 そして、もう一つのお話。大谷翔平選手が全国の小学生にグローブを送ってくださいました。そのグローブが芦原に届き、全校のみんなに紹介をしました。校長コーナーにグローブを置いておくと、放課にはたくさんの子どもたちがグローブを見に来たり、手にはめたりして感触を楽しんでいました。芦原小学校からプロ野球選手が誕生するとよいですね!

<右利き用(大・小)、左利き用の3つ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<夢を与え、勇気づけるシンボルとして、大切にします!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

全校遊び 「JRC委員をさがせ!」

   今日の30分放課は、JRC委員会による全校遊びでした。

芦原のっとりタイガーが、芦原小学校のみんなを「気づき、考えても、な~んにもしない人」にしようと、たくらんでJRC委員をどこかに綴じ込めてしまいました。そこで、あしはライオンから「JRC委員をみんなで探し出して助けてほしい!」と、お願いがありました。 さあ、みんなでさがしだせたかな?

<あしはらのっとりタイガーが、JRC委員を隠した!>


<みんな真剣に、あしはライオンからのメッセージを聞いているよ>




<さあ、みんなでさがそう!どこにいるかな。>




<わあ!いたよ!助けたよ!>




<あしはライオンカードも見つけて、あしはライオンへ手渡します。

そのカードで、のっとりタイガーを攻撃してやっつけました!>



0

昔遊びの会

 今日は、楽しみにしていた「昔遊びの会」です。一年生は、体育館に入るときからテンションが上がり、みんな目がきらきらでした。

 めんこ、福笑い、お手玉、あやとり、けん玉、こま回し、だるま落とし、屋外では、たがまわしに缶ぽっくりなど、さまざまな遊びを地域の老人会のみなさんと楽しみました。至るところで「できた!」「やったことあるもん、わかるよ!」「もっと、やりたい!」「難しいな~」などと何度もチャレンジする姿が見られました。最後はみんなでかるた取り。とっても白熱していましたよ。

 ぜひ、冬休みには、お家で一緒に楽しめるとよいですね。

<各町内の老人会から22人のみなさんが来てくださいました>


<体育館では、けん玉、コマ回し、だるま落とし。なかなかコツをつかむのが難しいね>




<体育館の外では…缶ぽっくりとたがまわし 上手にできていましたよ>



<教室では、あやとり、福笑い、めんこ、お手玉。楽しそうです>




<最後は、みんなでかるた取り。盛り上がりました。>



<いろいろな遊びができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。>

0

お話タイム

 今日はあいにくの雨。それでも子どもたちは傘をさしながら、上手に班登校ができました。

 昇降口では、タオルを忘れたお友達に、ハンカチを貸してあげている一年生がいました。心がほっこりする場面に出会い、外は雨でも心は、晴れやかなそんな朝でした。

 今日の芦原タイムで行っていたお話タイムの様子を紹介します。

 

<クリスマスに欲しいものは?…サンタさんも大変です!>



<大人がいいか、子どもがいいか…意見は分かれていましたよ>


<来週予定されているお楽しみ会の相談も…楽しみですね>

0

4,6年生で出前授業

   8日(金)に6年生の科学特別出前授業「光とエネルギー、地球環境を科学する」

11日(月)に4年生が出前授業「祭り」が行われました。普段の授業とはひと味違う体験やお話が聞けて子どもたちも楽しそうでした。わくわく、どきどきが子どもたちの新たな学びのエネルギーになることを願っています。

<6年生>

<光の屈折を利用した実験 消臭ビーズの中に水を注ぐと中にアヒルが!>


LEDの実験です!きれいに光っていますね>


<液体窒素を使った実験も面白かったですね>


<3年生>

<豊橋の3大祭りは覚えたかな?>


<メモをとりながら、熱心に聞いています>

0

さあ、本番です!

   いよいよ本番。これまでの練習の成果を出し切って挑戦する持久走大会の日です。子どもたちもわくわく、どきどきしながら本番に臨みました。精いっぱい走る姿はとてもかっこよかったです。目標を達成できて満面の笑みを浮かべる子、思い通りの走りができず悔し涙を流す子、とにかく走り切ることができてほっとしている子など、走り終えた子どもたちの思いはさまざまです。それでも、保護者の皆様の温かいご声援を受けて、力の限り一生懸命に走る子どもたちの顔は、本当に輝いていました。寒い中、ご参観いただき、ありがとうございました。

 
<3,4年生:どの子も力強く前へ 前へ>





<1,2年生:保護者のみなさんの声援を受けて元気いっぱいに走ります!>






<5,6年生:長い距離ですが、最後まで走り抜きます>








0

身のまわりの整理整頓をしよう

 今週のめあては、「身のまわりの整理整頓をしよう」です。12月に入り、掃除や整理整頓をしていこうという気持ちがむくむくとわいてきます。集団生活をしていくうえでも、気持ちよく毎日を過ごすためにも、整理整頓は大事!学校では、机の中の整頓、本の整頓、トイレのスリッパの整頓など、整理整頓が必要な場面がたくさんあります。

 今日は、トイレのスリッパの様子を見てきました。ちゃんとそろっているかな?

<次の人が履きやすいようにきちんとそろえていますね。>



<あらあら、慌てて脱いで行ってしまったのかな>



<みんなでスリッパをそろえたり、壁についた墨を拭いたりしてくれた5年生、
 ありがとう!  スリッパもばっちりそろってブイサイン!>



0

今日の様子

 今日も寒いですね。朝夕と日中の寒暖差は体調を崩す原因にもなります。さらに、風が強いと体感温度は下がり、寒さが身に沁みます。そんな中でも、全校テストや5分間走、授業と今日も子どもたちはがんばっています!

<英語で“Here you are.”手振り身振りも大事!>


<国語では、パラリンピックの種目をタブレットで調べながらまとめています>


<算数でコンパスを使って長さ比べをしています。コンパスの扱いが難しいね>



<算数の全校テストが終わったら、明日は漢字だ!がんばれ!>


<習字は心を落ち着かせて集中して取り組みます>


<持久走の練習が終わったら、みんなで楽しくドッジボール!>



<クラブは、4~6年生が学年の枠を超えて楽しく過ごします>
外では、演劇クラブや運動系のクラブが活動していましたよ

演劇クラブのテーマは「桃太郎」かな?



 <ドッジボールにしっぽ取り。寒さになんか負けません>



0

51127 さあ、がんばろう!5分間走

  今日から、5分間走が始まりました。自分なりの目標をたてて、がんばります。5分間にどれくらい走ることができるでしょうか。今日は、風もなく穏やかな日差しが注ぐ中で、挑戦が始まりました。12月7日の持久走大会に向けて、自分の身体と心を鍛えていきます。

<準備体操もばっちりですね!>


<全校児童が、安全にしっかり走ることができるようにルールを聞きます>



<音楽とともに、一斉にスタートです!>




0

さあ、本番です!かがやけ!芦原っ子たち!

  18日(土)、たくさんのみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは、これまでがんばって練習してきた成果を発揮し、生き生きと発表できました。子どもたちの成長ぶりは目を見張るものがありました。ご家庭で励ましの声をかけていただいたり、衣装などでご協力いただいたり、温かく見守っていただきありがとうございました。

 

1年生:「スイミー」スイミーのように知恵をしぼり、みんなと力を合わせた発表は、元気いっぱいにがんばりましたね!せりふも踊りも全力投球!>





<2年生:「にこにこのうえんは 大さわぎ!」 大きな声で気持ちをこめてせりふが言えました。みんなが笑顔になる楽しい演技でしたね。>








<3年生:「芦原報道ステーション」いろいろな学習の様子を紹介しました。クイズあり、実演ありの工夫された発表がすてきでしたよ>





<4年生:「まあるい命・この木なんの木」 4年生がインコを大切に思い、飼育していることがわかりました。コントを取り入れたこの木なんの木の発表はおもしろかったです>





<5年生:「5年の足跡」 さまざまな学習を通して高学年としての自覚をもち、最高学年への覚悟ができた5年生!頼もしい限りです!>





<6年生:われらが芦原6年生!政治や経済の仕組みまで学び、芦原っ子のため、通学路の改善に取り組みました。すてきな歌と合奏をありがとう!>



0

校内発表会

   昨日は校内発表会。本番通りに発表をして互いに見合いました。みんなの前で発表するどきどき感と、みんなの発表を見るわくわく感と胸は躍ります!

 本番を前に少しだけ、様子を紹介します。明日が楽しみですね。

<1年生:楽しい踊りに見ているみんなもノリノリでした!>


 <2年生:大きな動きと声で、とっても上手でしたね>


<3年生:いろいろなことに挑戦!リコーダーも上達しました>


<4年生:さすが4年生!リコーダーは2部合奏でしたね!>



<5年生:みんなの息がぴったり合った合奏にうっとり>


<6年生:最後のしめは、2部合唱の6年生の歌声です>

0

つながるコスモスの絆

 今年も6年生が育てたコスモスがきれいに花開き、風にゆらゆらと揺れながら、芦原の子どもたちを見守っています。

 6年生は、代々引き継いできたコスモスの種をプランターに植え、優しく丁寧にお世話をしてきました。待ちに待って咲いたきれいなコスモスの花を全校のみんなに楽しんでもらおうと、各学級に花を配り飾ってもらいました。

 このコスモスは、東日本大震災に見舞われた宮城県石巻市立渡波中学校の校庭に津波の中、生き残ったコスモスの種をいただき育てたもの。その後、渡波小中学校と交流を重ね、生まれた大切な絆を示すコスモスです。これまでの6年生の思いが詰まった絆コスモスが、今年もたくましく育ち、かわいい花が咲きました。

<日差しをたっぷり浴びて、きらきら輝いていますね!>




<6年生が各教室を回り、絆コスモスについて説明しています>


0

発表会にむけて その2

 どの学年も発表会の練習にも力が入ってきました。子どもたちもやる気満々で臨んでいます。今日も発表の様子を紹介します。

1年生:歌あり、踊りありのかわいらしい「スイミー」のお話になりそうですね!>





2年生:大きく成長する野菜たちをモグラたちが…。どんな展開になっていくのでしょう?元気いっぱいに演じます>


0

発表会に向けて

「かがやけ!芦原っ子発表会」に向けて本格的に練習が始まりました。今日はその一部の様子を紹介します。

  

<3年生:歌に合わせて体をゆすってリズムをとることも上手にできていました!>






4年生:リコーダーも顔をあげて堂々と吹きこなしていますよ>



<5年生:それぞれの楽器ごとに練習をしています。うまく合わせられるかな>




0

530運動 

    今日は朝の芦原タイムで530運動を行いました。校庭は、きれいに色づく木々や木の実で日に日に秋めいています。また、落葉も始まり、いたるところに落ち葉がたまっています。今日はみんなで協力して落ち葉を拾ったり、草を抜いたりしました。きれいになるとますますやる気が出てきます。短い時間でしたが、どの子も集中して取り組み、学校がきれいになって気持ちもすっきりしました。

<学校周辺もきれいにしました>



<至るところに落ち葉がたくさんありました。みんな真剣です!>





<環境委員会もたくさんのゴミの回収に大忙しでした。>

0

やった!大きいお芋がとれたよ!

    今日は、絶好の芋ほり日和です。1年生は、楽しみにしていた芋ほりを行いました。地中深く根を張り、大きく成長したお芋を手で掘っていくのはなかなか大変な作業です。困ったときは、先生方が大きなスコップで堅い土をほぐしてくれたり、友達と協力したりして掘り進めました。やっとのことで芋を掘り出すとあちらこちらから、「やったー!とれた!」「わあー、大きいお芋だ!」と歓声が聞こえてきました。

 汗をかきながら、どの子も笑顔いっぱいにお芋ほりができました。これをどうやって食べるのか、また、新しい楽しみが増えましたね。

<掘る場所を決めて、マルチをはずして準備をします>


<いよいよ芋ほりの開始です!みんな必死で土をかき分けていますよ>



<みんなで力を合わせて掘り進めます!がんばれ!>


<大きいお芋がごろごろとかごいっぱいに!みんなで力を合わせて掘ったお芋は、かごに5箱分にもなりました!豊作です!>

0

「桜を愛する会」のみなさん、ありがとうございました!

    土曜日に芦原駅周辺に植えてある桜の木の手入れが、「桜を愛する会」の皆さんによって行われました。植栽してから40年以上も経つ桜たちは、毎年、見事な花を咲かせ、私たちの目を楽しませてくれます。その陰には、ボランティアさんたちが愛情たっぷりにお世話をしている姿があることを忘れてはなりません。今年は、2年生が「桜を愛する会」の方から桜のお世話についてお話を聞いたり、一緒にお世話をしたりしてみんなが桜を大切にしていることを知り、感謝の気持ちを抱きました。いつもありがとうございます。

芦原駅周辺の桜たちは来年の3月も、きっとかわいらしい花をたくさん咲かせてくれることでしょう。春が待ち遠しいですね。

<通路にはみ出した枝や腐った枝を切りました>



<シロアリに食べられてしまった枝…枝の中がすかすかになってしまっています>

こうした枝は早く見つけて切り落としてしまいます。
0

今週のダイジェスト その3

27日(金)

<今日のテーマは何だったかな?>





<1年 木の実を使ったリースづくりを始めました!アサガオのつるやサツマイモのつるを使って上手に丸めていきますよ>


0

今週のダイジェスト その2

<カートンドックもおいしくできました>

<楽しみにしていたキャンプファイヤー!とっても盛り上がりましたね>






24日(火)<5年 脱穀>



4年 わくわく体験活動>

<プラネタリウムのあとは、微生物を顕微鏡で観察しました。微生物って意外にかわいいかも?>



<展示物でいろいろな体験をしました。とってもおもしろかったですね!




<バイオマス利活用センターの見学で、ゴミの分別の大切さを改めて感じました>



0

今週のダイジェスト その1

 今週も行事が盛りだくさんでした。残念ながらすべては紹介しきれませんが、野外教育活動とわくわく体験活動を中心にダイジェスト版でお伝えします。

23日(月)<5年野外教育活動>

 <みんなで協力して作ったカレーライスの味は格別です!>





<カートンドックづくりもおいしくできました!>

0

中学生と一緒にあいさつ運動

  18日(水)、芦原小学校を卒業した本郷中学生が、芦原小の東門に立ち、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。笑顔いっぱいの元気のよいあいさつに迎えられた子どもたちは、ちょっと照れながらもうれしそうにあいさつをしていました。小学校と中学校が連携をとりながらのこうした活動が、子どもたちの豊かな心の成長の糧になっていくと信じています。

<今日も元気に通学団で登校です!>




<東門ではあいさつの花道を作ってみんなを出迎えました>




<中学生のみなさん、すてきなあいさつを届けてくれてありがとう!>

0

3年自転車安全教室

   気持ちのよい秋風が吹き抜ける校庭で、今日の2時間目、3年生を対象に自転車安全教室が行われました。

 ヘルメットの正しいかぶり方から、自転車の点検の仕方、自転車の乗り方など細かく丁寧に教えていただきました。自転車は車の仲間です。「自分の命は自分で守る」意識を強くもち、安全に気をつけて運転しましょう。

<おでこが隠れるように、深くしっかりかぶります!>



<右、左、右、右うしろとしっかりと確認をしてから出発!>


<自転車点検もたいせつですね!
 ベルはちゃんと鳴るかな、サドルの高さはどうかな、ブレーキは効くかな>


<実際に乗ってみましょう!上手に乗れるかな>





<自転車を持ってこられなかった子も歩いてしっかりと体験しました>
0

今週のダイジェスト

今週は、学校の様子をダイジェスト版で紹介します。

 <校長室前の廊下では、「この実、なんの実?」のクイズをやっています。学校の敷地内にある木の実の名前がわかった子は、校長室へ答え合わせに来ます。当たると大当たりシールがゲットできます>





<観劇会で「ユエと瑠璃色の石」という劇を観ました。一人が何役もこなし、表情豊かで迫力のある演技にみんな引き込まれていました>




<委員会では、卒業アルバム用に写真をとりました。緑化委員会では、木にネームプレートをつける活動も行いました>


<図工の作品づくりをしたり、鑑賞会を開いたりしていました。個性豊かなすてきな作品がいっぱいでしたよ>





<よい香りに誘われて調理室に行くと、5年生が味噌汁を作っていました。とてもおいしそう!>




0

やった!収穫だ!稲刈りだ!

    実りの秋です!今日は、田んぼにたわわに実った稲穂に感謝をしながら、稲刈りを行いました。田んぼボランティアのみなさんに、鎌の使い方や刈った稲をわらでまとめて縛る方法を教えてもらいました。束ねた稲は、はざかけをして干します。朝まで降っていた雨のせいで、足元がぬかるんでおり、作業は思った以上に大変でした。足が抜けなくなったり、しりもちをついて泥だらけになったりする子もたくさんいました。慣れない作業でしたが、みんな一生懸命に取り組みました。次の作業は脱穀です。


<よく説明を聞いて、いざ、体験へ!>






0

三つの出前授業

 今日は、3,4,5年生で3つの出前授業が行われました。その様子を紹介します。どんなお話だったのか、ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

 <3年生:スマホ教室  スマホやPCを使うときに気をつけることは何かな?トラブルに巻き込まれないようにしましょうね!>




<4年生:豊川用水  豊川用水の大きな役割を知り、大切さを実感しました>




<5年生:模擬裁判  乙姫が玉手箱を渡したことによって浦島太郎はおじいさんに…。乙姫は罪に問われるのか?弁護人になって乙姫の無実を証明して、助けようとがんばりました>


0

さくらのお世話をしよう

 2年生が、「芦原駅前の桜を愛する会」の方からお話を聞き、ボランティアで芦原駅周辺にある桜並木のお世話をしていることを知りました。そこで、少しだけ一緒にお世話のお手伝いをさせていただきました。刈っていただいた下草をゴミ袋に詰めたり、桜の幹から出ている細かい枝を切ったりしました。芦原駅に咲く桜を大切に思うボランティアさんたちの気持ちに共感しながら、一生懸命にお手伝いができました。桜がたくさんのきれいな花を咲かせてくれる春が、待ち遠しいですね。

<大きなゴミ袋が何袋もいっぱいになるほど、たくさんの下草を拾い集めました!>




<お話をよく聞いて、剪定鋏を使ってお手入れしました>



0

避難訓練~不審者対応~ 

  今日は、不審者が校内に侵入し、校舎内まで入ってきてしまったときの避難訓練をしました。本校では5年ぶりの実施です。職員が不審者に扮し、実際にどう対応するかをシュミレーションしてみました。緊張感のある訓練となり、子どもたちも職員も真剣に取り組みました。あってはならないことですが、想定外を想定内にしておき、非常時には、どう行動するかを考えておくことが大切ですね。

 警察官の方に、「つ・み・き・お・に」という合言葉も教えていただき、自分の身を守る方法を確認しました。

 

<不審者の侵入です! 見事取り押さえました!>




<不審者役だった用務員さんを紹介して、みんなほっと安心しました>



<どうやって身を守るか、教えていただきました>
0

お話タイム

   金曜日の芦原タイムは、お話タイムの時間です。学級によってテーマを決め、自分の考えや思いを伝えあいます。今日はどんなテーマでお話タイムがすすんでいたのでしょうか。その一部の教室の様子を紹介します。

1年生:「じぶんのすきなサラダをおしえて」おいしそうなサラダがたくさん発表できました>



2年生:「ひまなとき なにしてる?」「さいきん がんばっていること」をテーマに話が盛り上がっていましたよ>




<4年生:「大人と子どもは どちらが幸せ?」「ドラえもんの道具 一つ手に入るなら?」どちらのテーマもとっても悩みます…>




<5年生:グループごとに 体育「フラッグフットボール」の作戦を練りました!>

0

今日の様子

    三連休明けの火曜日です。まだまだ暑い日が続いていますが、今日も元気にがんばる芦原っ子の様子を紹介します。

<3年:理科スケッチです。よく見て描いていますよ。丁寧に正確に!>

  


<5年:算数の図形です。四角形の四つの角の大きさの和を求めます。導きだせるかな。>


<5年:図工です。糸のこぎりを使って作品作りに挑戦!慎重にね。>


<6年:家庭科で掃除の実習です。いろいろな道具を使ってすみずみまできれいにしました。




0

今日の様子

 今日は、熱中症指数が高くて運動場で遊ぶことができませんでした。それでも子どもたちは元気いっぱいに、過ごしています。授業もがんばっていますよ。

<3年生「図工」:「光のサンドイッチ」太陽の光を通してみるととてもカラフルな作品に!>
 



<4年生「国語」:戦時中には、どんなものを食べていたのかな?
疑問はタブレットを使ってすぐに調べます!>


4年生:社会でごみを減らすためにできることをみんなで話し合いました>

0