学校生活の様子
2021年1月の記事一覧
避難訓練を行いました
昨日、地震を想定した避難訓練を行いました。
今回の訓練は子どもには実施日時を伝えず、掃除の時間に行いました。
蜜を避けるため全校での避難はしませんでしたが、1~2年生、たんぽぽ学級は運動場へ避難をしました。
ご家庭でも、災害に備えて、ご家族でお話いただければと思います。
よろしくお願いします。
今回の訓練は子どもには実施日時を伝えず、掃除の時間に行いました。
蜜を避けるため全校での避難はしませんでしたが、1~2年生、たんぽぽ学級は運動場へ避難をしました。
ご家庭でも、災害に備えて、ご家族でお話いただければと思います。
よろしくお願いします。
あいさつ運動
生活委員と運営委員による「あいさつ運動」を実施しています。
委員会の子どもたちが「おはようございます」と朝から気持ちのよいあいさつをしています。登校してきた子どもたちも、「おはようございます」とあいさつを返しています。
日中の校内でも「こんにちは」の声がいつも以上に聞こえます。
しかし、委員会の子どものなかには…
「あいさつがかえってこない、どうしてだろう」
「今だけでなく、いつもこんなあいさつができるといいな」
と感じている人がいるのも事実です。
あいさつ運動の本質に迫るためにも、この感覚はとても大事なものです。
あいさつで心がつながる学校を目ざし、ステップアップできそうな予感がします。
委員会の子どもたちが「おはようございます」と朝から気持ちのよいあいさつをしています。登校してきた子どもたちも、「おはようございます」とあいさつを返しています。
日中の校内でも「こんにちは」の声がいつも以上に聞こえます。
しかし、委員会の子どものなかには…
「あいさつがかえってこない、どうしてだろう」
「今だけでなく、いつもこんなあいさつができるといいな」
と感じている人がいるのも事実です。
あいさつ運動の本質に迫るためにも、この感覚はとても大事なものです。
あいさつで心がつながる学校を目ざし、ステップアップできそうな予感がします。
アルミ缶集め
福祉委員会が、アルミ缶集めを行っています。
集めたアルミ缶をお金にかえ、多米小の子どもが使えるのものに還元していきます。
2月19日(金)まで実施しています。
ご協力お願いします。
集めたアルミ缶をお金にかえ、多米小の子どもが使えるのものに還元していきます。
2月19日(金)まで実施しています。
ご協力お願いします。
3学期スタートです
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
昨日より、3学期がスタートしました。
子どもたちは元気に登校してきています。
さて、1都3県では緊急事態宣言が発令されました。また、愛知県も予断を許さない状況となっております。
学校では、再度、感染症対策を徹底し、子どもたちが学校生活を安全に過ごせるよう努めていきます。ご協力お願いいたします。
昨日より、3学期がスタートしました。
子どもたちは元気に登校してきています。
さて、1都3県では緊急事態宣言が発令されました。また、愛知県も予断を許さない状況となっております。
学校では、再度、感染症対策を徹底し、子どもたちが学校生活を安全に過ごせるよう努めていきます。ご協力お願いいたします。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
5
6
6
2
0