学校生活の様子
カテゴリ:今日の出来事
お話広場がはじまりました
多米小学校では、話し合いの力をつけるために今年から「お話広場」をはじめます。「お話広場」とは、あるテーマについて15分程度学級で話し合うものです。今日は4年生と6年生が公開してくれました。
お話広場での発言に、正解も不正解もありません。話し合いを楽しみましょう。そして、自分の意見をもって、みんなにすすんで発表できるといいですね。
4年生のテーマは「国語と算数、どっちが役に立つ?」でした。
お話広場での発言に、正解も不正解もありません。話し合いを楽しみましょう。そして、自分の意見をもって、みんなにすすんで発表できるといいですね。
4年生のテーマは「国語と算数、どっちが役に立つ?」でした。
4年出前講座「上水道」
4年生が「上水道」についての出前講座をうけました。私たちの生活に欠かせない水がどのように家庭までくるのかをくわしく学ぶことができました。
講師の先生の話を真剣に聞いています。
実験の様子を真剣に見ています。水がきれいになったよ!
講師の先生の話を真剣に聞いています。
実験の様子を真剣に見ています。水がきれいになったよ!
田植え
多米小学校としては3年ぶりの田植えが、今日行われました。地域のかたにご協力をいただきながら行う5年生の行事です。
「田んぼの中は意外にきもちよかった」「泥だらけになたけど、楽しかった」「泥の中で一本一本植えるのはとても難しかった」など、それぞれいろいろな感想をもちました。秋の収穫が楽しみですね。
「田んぼの中は意外にきもちよかった」「泥だらけになたけど、楽しかった」「泥の中で一本一本植えるのはとても難しかった」など、それぞれいろいろな感想をもちました。秋の収穫が楽しみですね。
読み聞かせ
今日のはながらタイム、今年初めての読み聞かせの会がありました。地域のボランティアさん、先生たちで各教室で、本の読み聞かせを行います。笑い声、真剣に聴き入る姿、いろいろな子どもたちの表情からは、読み聞かせを楽しんでいる様子が伝わってきます。
1年生は、ボランティアさんによる読み聞かせです。
3年生には、6年の先生が教室に行き、読み聞かせをしました。
1年生は、ボランティアさんによる読み聞かせです。
3年生には、6年の先生が教室に行き、読み聞かせをしました。
交通安全の話
今日は全校放送による朝会が行われました。今回は生徒指導担当の先生から、交通安全について大切なお話がありました。登下校のとき、道路にはみ出て歩いていませんか?車が来たときによけていますか?下校後、自転車で遊びに行くときヘルメットはかぶっていますか?とびだしをしていませんか?
地域の皆さんも心配されています。自分の身は自分で守る、安全に気をつけて過ごせるとよいですね。
地域の皆さんも心配されています。自分の身は自分で守る、安全に気をつけて過ごせるとよいですね。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
5
7
3
3
3