日々の様子

職員からのメッセージ2

・休業が5月6日まで延長になりました。豊橋でも6人目の感染者が出たそうです。自分のこととして今まで以上に対策をしましょう。5月7日に全員で会いましょう。(大塚)

・いつもとちがう春ですが、いつもと同じように植物は芽を出しています。今日は家でペチュニアの種が発芽しました。がんばろう。(鈴木ひ)

・今日はいい天気(^^)/。(渡辺)

・こころとからだをげんきにする「あかさたな はまやらわ」。「あ」は「あるく」です。そとをおさんぽしたら、「ネモフィラ」をさがしてみてね。あおいはなだよ。(谷本)
・みなさん、こんにちは。勉強プリントをがんばって取り組めていますか。毎朝7時には起きて、9時には勉強がはじめられるといいですね。(牧野け)

・本日よりご家庭に電話をします。みんなの声が聞けるといいなあ。(森田啓)

・本日から電話連絡をさせていただきます。ご家庭での様子や、お困りごとがありましたら教えていただけるとうれしいです。(小林)

・青空が見えて気持ちのよい朝ですね。計画を立てて、勉強をすすめていますか。今日から電話をかけます。元気な声が聞けるとうれしく思います。

・今日は、よい天気ですね。3密に注意しながら、外で体を動かしてもいいですね。(鈴木よ)

・雨が上がり、さわやかな天気です。今日は体を動かして、ブリッジとカエルのさか立ちをしてみましょう。(ひまわり)

・毎日体温チェックを忘れずにしましょう。(西川)

・雨が止んで今朝は気持ちのよい青空が広がります。校区内巡視がてら先生たちも嵩山のことを勉強中です。(前田)