日々の様子

4年生が、わくわく体験活動に行ってきました!

6月5日(水)、4年生がわくわく体験活動に行ってきました!

まずは、中島下水処理場です。家庭や工場等で使用された水が、どのように処理されていくかわかりましたか?

係のかたからのお話をしっかりメモを取りながら聞くことができました。

続いて、視聴覚教育センターに行きました。弁当を食べ、プラネタリムを見たり、施設で科学の体験をしたりしました。地下資源館も見学、体験しました。

最後は、小鷹野浄水場でした。川からの水が家庭に届くまでにどのようにきれいにされているかわかりましたか?

記念に、みんなで「ハイ、ポーズ!」。

暑さもありましたが、みんな元気に活動を終えました。4年生の社会科の学習では、「水」について学習しています。ホタルを育てている4年生にとっては、「水」はとても大事な学習であったこともあり、みんな真剣にメモをとったり、お話に耳を傾けたりしていました。

自分たちの生活にかかわる「水」の学習を通して、4年生はどのようなことを学んでいくのか楽しみです。