日誌

学校のようす

わくわく集会【給食委員会】

 
 今日のわくわく集会は、給食委員のみなさんが、テレビと放送を使って
行ってくれました。
 給食の献立について、2年生が授業で学んだことを発表してくれました。



 
0

愛市憲章実践者の表彰

 「汐田夏まつり」を盛り上げてくれている「汐田煙火」と「牟呂八幡宮神幸祭 神事相撲保存会」の皆様が表彰されました。
0

校内ドッジボール大会【決勝戦】

 校内ドッジボール大会の決勝戦が行われました。
4年2組と6年2組が対戦しました。
結果は、優勝:6年2組、準優勝:4年2組でした。



0

競書大会

 学年ごとに競書大会が行われています。



  
0

野外活動【5年生】

 5年生が、13日(火)、14日(水)と、一泊二日で野外活動へ出かけました。
「みんなで楽しく学ぼう」 協力、責任、自然を学ぶ、を目標に、二日間を野外教育センターで過ごしました。

0

あいさつ運動

 今日から3日間、あいさつ運動です。地域の方々が学校の門の前で行います。
「前回より、自分からあいさつできる子が増えた」という声が多く聞かれました。
0

どんぐりを学ぼう【1年生】


  自然史博物館の学芸員さんに来ていただいて、1年生が、「どんぐり」について
 学習しました。
  どんぐりの種類などの話を聞いた後、どんぐりの仲間分けをおこないました。
  


0

校内ドッジボール大会


 今日から校内ドッジボー大会が始まりました。
 
 1年生から6年生までが、トーナメントで戦います。

 
0

自転車安全教室【3年生】


 3年生が、自転車安全教室を行いました。交通安全教育指導員や交通安全指導員の方々から、基本的な交通ルールや自転車点検の仕方などを学びました。
 実際に自転車に乗ったり、点検したり、DVDを見たりしました。



0

スマホ・ケータイ安全教室【6年生】


 6年生が、スマートフォンやメディアの正しい使い方を学習しました。
 「使わない」のではなく、危険やトラブル、健康への害、人権問題などを
理解したうえで、正しく使う、間違った使い方をしないことが必要です。
 自分が被害にあわないように、他の人を傷つけたり迷惑をかけたりしないように
しましょう。

0

早寝 早起き 朝ごはん


 牟呂中学校、牟呂小学校との3校合同で、「早寝・早起き・朝ごはん」について
自分の生活を見つめ直す「すこやかウィーク」が先週行われました。
 
 みなさんの取り組みはどうでしたか。「すこやかウィーク」だけ取り組むのではなく、
自分の生活を見つめ直し、改善していくための「すこやかウィーク」です。
0

わくわく体験活動【4年生】



 今日は、4年生が、わくわく体験活動で、豊橋市の資源化センター、
プラスチックリサイクルセンター、視聴覚教育センターへ出かけて学習しました。

0

学校公開 3日目 【5、6年生の学習の様子】①


 今日は、学校公開最終日です。ご来校ありがとうございました。


【国際学級  国語】



【風の子  健康学習】


【風の子  書写】


【風の子   国語】



【5年1組  算数】


【5年1組  理科】



【5年2組  英語】


【5年2組  算数】



【5年3組  図画工作】


【5年3組  国語】
0

学校公開 2日目 【3、4年生の学習の様子】②

【3、4年生の学習の様子】②


【4年1組  算数 小数の学習】


【4年1組  国語 ローマ字の学習】


【4年1組  音楽】



【4年2組  算数 小数の学習】


【4年2組  国語 ローマ字の学習】


【4年2組  国語】



【4年3組  算数 小数の学習】


【4年3組  国語 漢字の学習】


【4年3組  社会科】
0

学校公開 2日目 【3、4年生の学習の様子】①

【3、4年生の学習の様子】①


【風の子  国語】


【風の子  国語 国語辞典を使って言葉を調べました】


【風の子  英語で、頭や肩などの体の部分の言い方を学習しました】


【風の子  算数 一人一人に合った内容で学習しています。】



【国際学級  国語 テストをしました】





【3年1組  図画工作 光のサンドイッチの鑑賞会】




【3年1組  理科 ものを動かす風】



【3年2組  社会科 どんな人が買い物に来ているかな】


【3年2組  英語活動 ミックスジュースを作ろう】


【3年2組  体育 マット運動】



【3年3組  英語活動 ミックスジュースを作ろう】




【3年3組  図画工作 光のサンドイッチ】
0

学校公開【1、2年生の学習の様子】②

【授業の様子 1、2年生②】


【国際学級 国語「おおきな かぶ」】





【2年1組 国語「ぐみの木と小鳥」】







【2年2組 図画工作「水ぞくかん」の鑑賞会】





【2年3組 道徳「およげないリスさん」】
0

学校公開【1、2年生の学習の様子】①

 今日から3日間、学校公開を行っています。

【授業の様子 1、2年生①】


【風の子学級 図画工作「うみの いきもの」づくり】



【国際学級 算数「ひきざん」】





【1年1組 算数】





【1年2組 算数】





【1年3組 算数】
0