平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
全校集会がありました。
7月4日(木)の6時間目に全校集会を行いました。ハンドボール部の市総体2位の表彰のあと、整美・ボランティア委員会と生活・学習委員会・生徒会執行部から連絡がありました。
整美・ボランティア委員会からは、夏休みの喜寿苑でのボランティア募集がありました。夏休み期間中に「エミッ子ひろば」に参加する小学生のお手伝いをしたり、お年寄りと触れ合ったりするボランティアです。喜寿苑では、多世代交流に力を入れています。何日間でも何時間でも大丈夫なので、ぜひ積極的に応募してください。そして、今日は喜寿苑からスタッフのかたが学校に来て「ボランティア」「喜寿苑夏祭り」「市民館でのサプライズボックス作り」について、直接子どもたちに話をしてくれました。
生活・学習委員会からは、テスト週間中に行われた「学習5原則キャンペーン」の表彰を行いました。優勝は1年1組、2位は3年1組でした。委員長からは、「挙手や授業への集中など、キャンペーン期間中だけでなく、普段の生活から意識してがんばってほしい」とコメントがありました。生徒会執行部からは、7月16日に行う「学級目標の振り返り」の学級会と18日に行う「全校レク」について連絡がありました。種目は、全校生徒にアンケートをとって決めるそうです。楽しい全校レクができるといいですね。
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku