平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
1年生がオリエンテーション合宿に行ってきました!(第2弾)
オリエンテーション合宿2日目は、朝食→館内清掃→体験講座→昼食→合宿の振り返りの日程で行われました。2日目ということで少し疲れも見られましたが、朝は、目覚ましアラームよりも前に、子どもたちの山に向かって叫ぶ声で起こされました(笑)
五平餅は、ご飯を杵でつく体験も全員がさせてもらい、型にご飯を入れて、一人一人五平餅を作りました。マスつかみも少し水が冷たかったですが、ほとんどの生徒がマスつかみを楽しむことができました。その後、キャンプカウンセラーさんに「命をいただく」ということについて話を聞いた後で、内臓を出し、命をいただく作業を一人一人が行いました。魚嫌いな子もおいしいといって食べていました。カウンセラーさんから、「骨だけでなく、頭までしっかり食べる子がこんなに多かった学校は初めてです」と言っていただき、心優しい子どもたちがたくさんいることや、キャンプカウンセラーさんの話がしっかり子どもたちの心に届いていることがとてもうれしかったです。
2日間の日程を終え、施設のかたやキャンプカウンセラーのかたがたとの交流をとおして、普段できない体験をたくさん積み重ねることができました。それらの体験をとおして、今まで知らなかった友達のよさを発見することもでき、学級の絆も一段と深まったと思います。
代表者会で決めた①1分前行動 ②友達のよいところを見つける ③相手の気持ちを考えて発言する この3つのめあては、どれもしっかり守れたと思います。今後の成長や活躍が楽しみになる1年生のオリエンテーション合宿でした。
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku