平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
全校レクレーションをみんなで楽しみました!!
7月18日(木)今日の5・6時間目に生徒会執行部企画の全校レクレーションを行いました。WBGTが高かったので、体育館で行いました。委員会対抗で、種目は、玉入れ、綱引き、ボーナスゲーム(雑巾リレー)の3種目です。玉入れも綱引きもトーナメント戦で行いました。玉入れでは、1分間でほぼかごの中が玉でいっぱいになる委員会もありました。綱引きは息の合った委員会が勝ちました。ボーナスゲームは、1位が1000ポイントということで大いに盛り上がりました。委員会の担当の先生も一員として雑巾がけリレーに参加しました。
玉入れは広報・給食委員会が勝利し、綱引きとボーナスゲームは両方とも保健委員会が勝利しました。総合では、2種目で勝利した保健委員会が見事優勝しました。
どの種目も真剣に戦い、元気に応援し、笑顔がいっぱいのレクレーションとなりました。レクレーションの合間には、昔懐かしいフォークダンス(オクラホマミキサー)を踊りました。生徒会役員が前もって練習して、当日はみんなにお手本を示してくれました。踊りたい人はぜひ一緒に踊ってくださいと呼びかけました。男子ばかりでしたが、10組くらいの生徒が参加し、見ている人も踊っている人も楽しむことができました。準備や後片付け、途中の掃除についても、すすんで行う生徒の姿があり、すばらしかったです。
夏休み前に全校で楽しめる行事を計画してくれた生徒会執行部の皆さん、本当にありがとうございました。
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku