平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
前芝中生の喜寿苑ボランティアが夏休みに始まります。
7月25日(木) 7月12日(金)のHPでお知らせしましたが、喜寿苑での「エミッ子ひろば」に小学生が参加するので、そのお手伝いやお年寄りのかたとの交流をするボランティア(夏休み期間中・お盆期間・土日祝を除く)を中学校で募集しました。1年生から20名、3年生から2名の参加希望がありました。のべ108名が参加し、一番多い生徒は19回も参加してくれます。子どもたちのやる気が本当にうれしいです。どんな経験ができるかまだわかりませんが、小学生やお年寄り、そして、施設の方々との交流は必ず子どもたちの成長につながるものだと信じています。
1学期終業式終了後には9月1日に行われる防災訓練の説明と班ごとの役割分担を行いました。班のリーダー・サブリーダー、カレーのルウを温める炊き出しボランティア6名を決める際には、どの班も立候補者がおり、スムーズに決めることができました。
何事にも前向きに取り組む姿勢がいつも素敵な前芝中生です。
写真は、7月22日(月)の喜寿苑ボランティアの活動風景です。3年生2名、1年生5名が参加してくれています。詳細は、また後日HPでお知らせします。
本日は保小中合同運動会にお越しいただき、温かく、大きな声援を送ってくださり、ありがとうございました。子どもたちは準備から、演技、片付けまで、素晴らしい姿を見せてくれました。3年生も最後の運動会をしっかり楽しんでくれたようです。日・月の2日間はしっかり身体を休めて、火曜日に元気な顔を見せてください。お疲れ様でした!!素敵な運動会でした!!
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku