平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
小学生からのかわいいメッセージが届いています。(フェスタ前芝 最終版)
10月31日(木)今日は、フェスタ前芝の小学校5・6年生からのありがとうメッセージを紹介します。たくさんのかわいいメッセージが届きました。一つ一つに目を通すと、どんなことが小学生のみなさんにとってうれしかったのか、楽しかったのかがよくわかりました。そして、合唱についてもたくさんうれしい言葉を書いてもらえて、中学生もとても喜んでいました。
そして、中学校内でもありがとうメッセージを送り合っています。今、校舎内はありがとうの言葉であふれています。こういうメッセージを読んで、自分のよさを実感したり、充実感を味わってくれたりしたらうれしいです。
〇輪投げや「猫に小判」などの楽しい企画を考えてくださり、ありがとうございました。どこの学年もおもしろかったです。合唱もきれいにはもっていて、感動しました。それに動きがキレキレで、見ていて気持ちよかったです。本当にありがとうございました。(6年生)
〇フェスタ前芝に呼んでくれてありがとうございました。株とお面交換など、おもしろかったです。中学生の絵はめっちゃうまかったです。最後の合唱もめちゃくちゃすてきでした。中学校生活が楽しみになりました。ありがとうございました。(6年生)
〇フェスタ前芝に招待していただき、ありがとうございました。ポイントがたまると景品があったりしてとても楽しく遊ばせてもらってありがとございました。(5年生)
〇とっても歌がうまかったです。1年生は大きく口を開いていて、2年生は高い声と低い声が混じっていて、3年生は体育館中にひびいていてすごかったです。自分たちが歌うときも参考にして歌いました。きれいな歌声でよかったです。(5年生)
〇全学年がとてもきれいな歌声でした。各学年のハモリかたが上手で合わさっていてきれいでした。もし中学1年生になったら、どの学年にも負けないようがんばるので、応援してください!(5年生)
〇みんなで協力して歌の練習をしたのが伝わってきました。(5年生)
〇中学生になったら、みなさんのようにやさしく対応ができるようにがんばりたいと思いました。(5年生)
〇いろいろな遊びが、いろんな場所でできて、みんな笑顔で接してくれてうれしかったし、楽しかったです。(5年生)
ゴールデンウィークも終わり、元気に子どもたちが登校しました。部活動の練習試合や大会もありましたが、いつもよりも子どもたちの登校時刻が早くて驚きました。久しぶりの学校を楽しみにしてくれていたらうれしいです。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。5月は、こどもの日。こいのぼりを持っています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku