平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
喜寿苑訪問第2弾(1年生総合)
11月28日(木)の5時間目に最後の2つのグループが喜寿苑を訪問しました。昨日訪問した生徒たちががんばってくれたおかげで、今日生徒が顔を見せると、利用者のかたがたから大歓迎を受けました。中には、中学生が今日来ることを知って、利用日を変更して来てくださったかたもいるというお話も聞きました。
最後に中学生が一人一人お礼のあいさつをした後で、利用者の代表のかたが「若い人が来てくれて本当にうれしい」と言ってくださいました。それに続いて、ほかの利用者のかたがたも「若い人はやっぱりいいねえ」と笑顔で話してくださいました。
行く前は、迷惑をかけるのではないかと不安に思うこともありましたが、子どもたちが利用者さんに笑顔で優しく接したり、遊び方を工夫してくれたりしたおかげで、利用者のかただけでなく、施設のかたにも感謝をされました。
帰る時には、玄関までお見送りに来てくださる利用者のかたもいて、子どもたちもとてもうれしそうでした。
冬休みも夏休み同様、喜寿苑でのボランティア活動を実施します。多くの生徒が参加し、利用者のかたがたの喜ぶ顔をぜひ見てほしいと思います。
先週のオリエンテーション合宿は天候にも恵まれ、1年生みんなで充実した活動ができました。今週はゴールデンウィークも始まりましたが、28日(月)・30日(水)の2日間は4時間授業で所在地確認です。よろしくお願いいたします。5月2日(金)には前芝学校下校訓練も行われます。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。4月は、進級の季節。どうたくんも名札をつけています。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku