平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校。本年度で10年目となります。
保小中合同運動会の振り返りを紹介します(第3弾)
5月30日(木) 運動会第3弾ということで、今回は1年生徒の振り返りを紹介します。
〇全員リレーで中学3年生の人が「がんばれ~!」と応援してくださったので、がんばって走れました。
〇障害物リレーでは、二人三脚をして、しっかりと足をそろえてかけ声などをしながら息を合わせてできたのでよかったです。長縄では、あまり跳ぶことはできなかったけど、クラスでかけ声をしたり協力をして跳ぶことができたので、来年もクラスで協力して1位をとれるようにがんばっていきたいです。
〇長縄で優勝することはできなかったけど、最初よりは確実に跳べるようになったし、楽しんで跳ぶことができたと思います。努力の積み重ねは大切だと気づくことができました。来年は今年の悔しさをばねに絶対優勝できるようにがんばりたいです。先生も一緒に優勝を目指しましょう!!今回の長縄で学んだ協力と努力をする大切さを忘れずに最高のクラスにしていきたいと思います。
1年生は初めての運動会でしたが、中学生になり、小学生を引っ張っていこうとする意識が育っていると感じる姿がたくさんありました。とてもうれしいです。2・3年生を見習って、応援したり踊ったり運動会を盛り上げてくれた1年生の皆さん、本当にありがとうございました。
今日は、障害物リレーの写真です。
1学期中間テストも終わり、いよいよ今週末は保小中合同運動会です。曇りの日が多そうですが、湿度も高く、体調管理に気をつけて練習を進めていきたいと思います。今週は、45分授業で7時間目には練習があります。水分等を多めに持たせていただきますようお願いいたします。
玄関の「どうたくん」は昨年度の3年生の卒業制作です。どうたくんも運動会バージョンです。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku