平成28年施設隣接型小中一貫校「前芝学校」開校
行事・日々の様子(R5)
総合的な学習の時間の1年間のまとめ発表会を行いました。
2月19日(月)
1年間の総合的な学習の時間で学んだことをパワーポイントでまとめ、2月7日(水)・8日(木)・13日(火)の3日間で発表を行いました。小学生のときからタブレットに使い慣れていることもあり、フォントの字体や大きさ、色を変えたり、アニメーションを入れたりするなど、個々に工夫を凝らしたパワーポイント資料を作成することができました。また、発表会では、画面に映し出された文字を読むだけではなく、わかりやすい言葉に置きかえたり、言葉を付け加えたりして、聞き手を意識して発表する姿はとてもりっぱでした。1年間の成長を感じました。振り返りを紹介します。
〇車いす体験を通して、使用者が安心して乗れるように呼びかけをすることや段差があることなどを伝えることが大切だと思いました。
〇戦争体験の講話を聴いて、罪のないたくさんの人たちが亡くなり、病気や食料不足になって苦しむような戦争はもう起きてほしくないなと思いました。
〇学級企画で点字を担当し、点字には多くの種類がある事を知りました。特に驚いたのは“?”と“!”です。点字に“?”や“!”があるとは思いませんでした。
いよいよ新年度がスタートしました。新入生27名が新たに仲間入りし、本年度は全校生徒88名でのスタートです。豊橋一小さな中学校で、豊かな経験と豊かな人とのかかわりを通して、豊橋一元気で明るく、居心地のよい学校づくりを目指します!!
本年度も前芝中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
愛知県豊橋市前芝町塩見1
TEL:0532-31-0507
FAX:0532-34-1681
Mail:maeshiba-j@toyohashi.ed.jp
こちらのQRコードからもご覧
いただけます。
【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】
愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。
県の教育施設やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひご覧ください。
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku