学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

2022年6月の記事一覧

学校保健委員会

 6月15日(水)午後、5時間目に5年生が、6時間目に6年生が、「よい睡眠をとるために~睡眠について考えよう~」をテーマにした学校保健委員会に参加しました。講師は、あいち健康の森 健康科学総合センターの方です。磯辺小は、本年度、「小学生を対象とした睡眠教育の効果」についての研究対象校に選ばれ、講座やアンケート調査を行います。今回は、第1回です。子どもたちは、自分たちの睡眠についてのアンケート結果など、興味深そうに聞き、今後の自分の目標を立てました。PTA教養委員さんも参加いただきました。



セカンドステップ(2年生)

 6月13日(月)午前、2年生の学級で「セカンドステップ」の授業がありました。1年生のレッスンの続きになります。今回は、「衝動のコントロールと問題解決」がテーマです。いろいろな場面で、どんなふうに対処するとよいかを考えていきます。



2022年度SS通信5.pdf

歌声集会

 6月13日(月)授業の前に歌声委員会の「歌声集会」がありました。今年度はじめての歌声集会です。歌声委員会が、事前に動画を用意しておいたものを校内テレビ放送で流しました。低中学年の教室に歌声委員が行き、声をかけました。音楽に合わせて元気よく体を動かしました。



なんでもポケット(2年生)

 6月10日(金)午前、2年生を対象に「なんでもポケット」の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。組木を使った「三匹のやぎのがらがらどん」や「はらぺこあおむし」のミニシアターなど、子どもたちは夢中で聞いていました。「なんでもポケット」の皆様、ありがとうございます。





磯辺学習(4年生)

 6月8日(水)午後、4年生が磯辺学習の米作り体験で、田植えをしました。先日、代かきをした「学校田」に稲苗を植えていきました。今回も米作りの先生 村田さんに教えていただきました。稲苗も村田さんに用意していただいたものです。ありがとうございます。秋の収穫まで、みんなでお世話をしていきます。



野外教育活動partⅢ

 朝食は、みそ煮込みうどんを作りました。調理にもずいぶん慣れてきました。
今回の野外教育活動でも、「ママの会」の皆さんにご協力いただいて、無事に活動ができました。ありがとうございました。


午前中の活動は、オリエンテーリングです。チェックポイントで「はい、ポーズ!」

野外教育活動partⅡ

 2日目の朝を迎えました。昨日に引き続き快晴です。5年生は、みんな元気よく、朝の会に参加しました。

おはようございます! 朝の会

ラジオ体操

一日目夕食の飯盒炊さん        焼きそばづくり

5年野外教育活動

5年生は、7日・8日、一泊二日の日程で野外教育センターへ出かけました。

カレーライス、おいしかったよ。片づけもしっかりやるよ。

海岸で、砂の造形をしたよ。

磯辺学習(4年生)

 6月7日(火)4年生が磯辺学習で、出前授業「ごみはどこへ行く」をうけました。市役所の収集業務課の方に来ていただいて、豊橋市のごみの量や種類、どのように集められているかなどを教えていもらいました。収集車の見学もしました。子どもたちは近くで見る機会があまりないため、興味津々の様子でした。





磯辺学習(6年生)

 6月6日(月)6年生の学級が、「磯辺学習」で、創立100周年のことを調べに校長室へ行きました。校長室に飾ってある絵が、100周年を記念して卒業生の方から贈られたものであることや、式典の日には校区で花火を打ち上げたことなどがわかりました。他にも、航空写真から学校の様子が昔と今では大きく違うこともわかりました。