学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

2024年4月の記事一覧

子どもたちの思い、校長の思い 令和6年度新任式、始業式 

令和6年度のスタートにあたって、本年度から磯辺小に見えた教職員を紹介しました。教頭先生をはじめとした8名の教員と2名の支援員が登壇し、子どもたちと対面しました。新しいメンバーを含めた教職員およそ48名で、子どもたちの成長と安全をしっかりサポートしていきます。

引き続き、始業式を行いました。次第は、主に、校長式辞、担任等紹介、児童代表の言葉、校歌斉唱でした。

校長式辞では、今年度の校長としての目標を子どもたちに伝えました。559人の子どもたちの日々の成長を見て、感動を味わったり、児童・保護者・地域の方々・教職員と一緒に夢のある学校づくりを主体的に行ったりすることのできる「校長」という立場、役割のやりがいを発信・共有し、「校長」という仕事が、子どもたちにとって、あこがれの仕事と感じてもらえるようにがんばりたいと伝えました。恒例?のなぞかけは、「写真撮影のときの子どもたちが笑顔で出すピースサインとかけて、パーを出した校長先生とみんなとのじゃんけんとときます。その心は、ここにいる一人一人に『かち』があるでしょう。」としました。「令和6年度も、安全に、健康で、この1年をともに走り切りましょう。そして、みんな笑顔で卒業式・修了式を迎えたい。」との思いを伝えました。

続いて、学級担任、教職員の紹介をしました。すべての紹介のあとで子どもたちからもらった、「お願いします。」の気持ちがこもった拍手は、私が声をかけるまで、ずっとやむことがありませんでした。私たち教職員に対する子どもたちの期待がひしひしと伝わってきました。こうした子どもたちの思いに応えるよう、教職員で心ひとつにしてがんばっていきます。

児童の言葉では、6年生の児童が「六年生でがんばりたいこと」を話してくれました。「下級生があこがれる6年生になりたい。」と決意を述べてくれました。新しく6年生になった子どもたちのこれまでの姿、行動から、同じ思いが伝わってきています。以下に、そんな子どもたちの思いを代表する文を紹介します。(一部変更しています。)

「6年生でがんばりたいこと」

私は、今年、磯辺小学校の最高学年になります。

下級生から「あんな6年生になりたい!」と思われる6年生になりたいです。そのためにがんばりたいことが、3つあります。

一つ目は、磯辺プライドを意識した生活を送ることです。

「すすんで大きな声であいさつをしよう。」

「時間を守って行動しよう。」

「3S(スリーエス)を守ろう。」

「友達を考えて行動しよう。」

このプライドをきちんと守り、みんなのお手本となる6年生になりたいです。

二つ目は、勉強です。6年生になると勉強内容が難しくなります。先生の話をよく聞いて、授業を受けたいです。また、苦手を克服するためにも、家で授業の復習をして、中学に向けて、勉強する習慣をつけていきたいです。

三つめは、むくろじ活動です。むくろじ活動は、磯辺小学校にとって、大切にしていきたい活動です。最高学年となった私たちが、むくろじ活動をどうしていけばいいのか、学校生活を充実させ、楽しくできるよう、どんなことができるのか、気づき、考え、実行していきたいです。

いよいよ小学校生活最後の1年。

委員会活動に進んで取り組んで学校をよりよくしたい。

体育発表会、学習発表会に全力で取り組み、盛り上げたい。

みんなと宿泊できる修学旅行を、思いっきり楽しみたい。

そして、下級生からあこがれるやさしい6年生になれるよう、がんばっていきたいです。

式の最後に、2~6年生で校歌を斉唱しました。「早く1年生に仲間になってほしい。」との思いを感じるすてきな歌声でした。創立150周年の1年であった令和5年度以上の、充実した学校生活を築いてくれそうなそんな予感がする新任式・始業式での子どもたちとの出会いでした。

やさしさと希望あふれる磯辺小 令和6年度のスタート

今日から1~6年の全児童が登校します。新1年生の通学班での徒歩通学のチャレンジもスタートしました。2~6年生にとっては、新クラスの名簿が掲示され、新しい学級の仲間と担任を知ることになります。一刻も早く新しい学級を知りたいのが人の常だと思うのですが、5,6年生の通学班の班長は、まずは1年生を下駄箱まで丁寧に案内をしてくれました。そんな思いやりのあふれる姿を朝から目の当たりにして、心がキュンキュンしました。さすがです。すてきな子どもたちのおかげで、1年のスタート初日から、とっても温かい気持ちです。

新ししクラスを見る姿も大人びている感じがします。大騒ぎするわけでもなく、控えめながらも喜んだして、「新しい仲間、担任とがんばろう!」、そんな決意が感じられます。559人の磯辺小の子ども一人一人に最上級の「いいね」を贈りたい気分です。

85人の子どもたちとの新たな出会いに感謝 令和6年度入学式

令和6年度は、85名の新1年生を磯辺小にお迎えできることができました。今日は、日ごろ、お会いする機会が少ない保護者の皆様にもお会いでき、さらに、一番の心配事である1年生の熱中症予防について、直接、お願いできたことに満足しています。子どもたちは、これから200日にもわたる通学をがんばっていきますので、どうかこれまで同様に、子どもたちの安全と健康についてサポートをよろしくお願いします。入学式が終了後には、交通指導員さんの紹介をしました。交通事故防止についても、地域、家庭、学校がワンチームになって取り組めたらと願っています。

3月に行いました卒業式に引き続き、この入学式についても、新6年生においては、準備や式参加などで大活躍してくれました。1年生を教室に案内するときには、しゃがんで目線を合わせ、優しく声をかけてくれており、こんなことが自然にできる子どもたちを本当にすごいと思っています。こんな素敵な6年生と創立200周年に向けた新たなスタートとなる1年を、ともに過ごせると考えるだけでワクワクします。

1年生も実に立派でした。それぞれが通った子ども園、保育園、幼稚園等で、年長さんとして、友達や先生方と仲よく、様々なことにがんばってきたことがうかがえました。小学校でも、学級の仲間や先生方と一緒に楽しい学級を作ってくれることと期待が膨らみます。とってもすてきな1日をいただいたことに心より感謝しています。

 

やりました!晴れました! 令和6年度入学式

6年生の善行のおかげでしょうか、1年生の先生方の科学を超えたお力でしょうか、令和6年度の新1年生を青空のもと、満開に近い桜の花が咲くなか、お迎えすることができました。

今日も、6年生は元気に登校してくれています。幸い、春休み中に大きな事故やケガ、病気等があったとは今のところ聞いておりませんので、こうしてスタートの春を迎えることを本当にうれしく思っています。宮崎の落雷や台湾の地震などの天災のニュースを見ると、こうして子どもたちが元気に登校してくれることが、何よりも価値あることと感じています。本年度も、子どもたちが安全に、安心して、楽しく学校に通うことができるよう、ご支援をよろしくお願いします。 校長 稲田恒久

入学式準備もあっという間!さすが磯辺の6年生!

明日は、いよいよ令和6年度の入学式です。今日は、新6年生に登校してもらい、入学式の準備をすすめましたが、6年生の動きがすばらしく、あっという間のできごとでした。

準備が終わった後は、体育館で入学式の歓迎の言葉の練習をしてくれていました。そちらも数回、通し練習を行い、十分なものが仕上がりました。今度の6年生も実にすばらしく、引き続き、磯辺小の自慢のひとつとなってくれそうです。6年生のみなさん、ありがとうございました。