豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
豊橋市出身の小川大輝選手(パリ五輪代表。校長室前に色紙があります。)も、男子400mハードルで優勝しました。世界陸上出場にまた一歩近づいた小川大輝選手にも地元豊橋から応援の追い風をとどけましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩を
ご当地「名古屋場所」でも全力応援!
・大相撲「名古屋」場所の番付発表があり、玉欧山先輩は、三段目東24枚目の番付となりました。名古屋場所でも、元気な姿を見せてくれることと思います。みんあで全力応援していきましょう!
がんばる子どもたちの今日のごほうびは、「マーボー豆腐」
磯辺小現2年生のアンケートでは、好きな給食のメニューは「カレー」がダントツ1位だったようですが、市内全体では、「マーボー豆腐」と「カレー」が二大巨頭だそうです。給食センターもそんな子ども心をわかってくれ、「マーボー豆腐」は、月1回のペースで提供されます。ときにそれに豊橋産の冬瓜が入ったりします。今日は、そういった小細工がない代わりに、ともに出た「ぎょうざ」には、ひじきが入っていました。とっても健康によいと、お昼の放送で給食委員さんが紹介してくれていました。明日はソフトめん(カレーソース)です。白い服は要注意です。
子どもたちは、「マーボー豆腐」に励まされ、今日も外で元気に活動しています。6年生は1月22日(月)のクラスマッチに向けて、時間を惜しんで?練習に励んでいます。なわとびを使ったリレーもあるそうで、その練習に仲間と息を合わせてがんばっています。
二重跳び!高さ、姿勢に練習の成果が感じられます。
親子跳び!これを含めて種目は21種類もあるそうです。
二人で心あわせてかけあし跳び!リレー種目です。
三人で心あわせてかけあし跳び!3人で足だけでなく、手もそろえようとがんばっています。これもリレー種目です。
うしろキョンシー跳び。(勝手に名付けました。)これもリレー種目です。3枚の連続写真で、進行方向がご理解いただけるでしょうか。真ん中奥の子は、うしろに進んでいます。勇気がいるとのことです。
3日目を迎えた、グリーンランナーズの今日の種目は、「変形ダッシュ」です。様々な体勢から、笛の合図に素早く反応し、ダッシュすると、瞬発力が鍛えられるそうです。たった15分ほどの活動ですが、特に2,3時間目の長放課チーム(2.4.6年)は、参加者が20人ほどで、運動量は豊富です。令和のカールルイス、ジャッキージョイナーカーシーの出現を期待してしまいます。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |