学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

通学団会さえ「いとをかし!」  通学団会  

2時間目に通学団会を行いました。まずは、6年生を中心とする通学班の班長さんが、1年生の教室まで出向き、通学団会を行う教室まで、1年生をエスコートします。通学団会ですら、何か楽し気で、どこかのイベント会場に行くような雰囲気ですら醸し出しています。上級生と交流するのは、1年生にとって本当に楽しいことのようです。

班長さんと1.mp4

班長さんと2.mp4

3月に2~6年生は、令和7年度の通学班を想定した通学団会や通学班登校をしているので、今回は新たに加わった1年生との確認が主な目的となります。通学団名を確認したり、担当の先生から通学班登校の注意事項を聞いたりして、1年生を含めて全員が、1年間安全に安心して登校できるように今後も継続的に取り組んでまいります。

通学班登校のお約束(一部)

・通学班登校をしない日(欠席、ラーケーション等)は、同じ通学班の家庭にも連絡する。(待たせないため)

・通学班登校をせず、遅刻等で登校する場合は、必ず家族等の大人に引率してもらう。(登校時間外に一人で登校しない)

・おおよそ出発時刻になったら、出発する。(理由がわからず、待ち続けない。 等)

通学班名は?.mp4

通学班登校の約束.mp4