学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

捨てるカレーあれば、拾うカレーあり! ひまわり学級の野菜カレー

今日は6年生にとって最後の給食でした。小学校での最後のメニューも、栄養教諭がいるメリットを生かして?、磯辺小の子どもたちの人気ナンバー1のカレーライスでした。「好事魔多し」と言わんばかりに、こんな日に限ってお昼に用事があって給食がだべられないという不運にあってしまいました。大好きなカレーを食べる6年生の姿を、「日々の様子」でお伝えしたかったのですが…。

そんな残念な気持ちでいると、「ひまわり学級」の子どもたちが自分たちが育てた野菜を使ったカレーを食べるという情報を得ました。しかもそれは3時間目のことだというのです。早速、家庭科室を訪れてみると、期待通りに「校長先生もどうぞ」とお誘いいただきました。我ながら「もっているね」と幸運に胸を躍らせました。

ひまわり学級の子どもたちが丹精込めて育てた野菜をふんだんに使ったカレーがとってもおいしかったのですが、ほうれん草もとってもおいしかったです。ついつい追いほうれん草を2回もしてしまいました。子どもたちがお勧めしてくれたマヨネーズもたっぷりつけて、大満足な早めの昼食となりました。6年生の最後のカレーの楽しい時間は共有できませんでしたが、それにあまりある楽しく、おいしい時間をひまわり学級の子どもたちと過ごすことができました、やりました!